2017年5月の記事一覧
5月29日(月)晴れ 校長室コラム「町海外派遣事業説明会」
<校長室コラム「町中学生海外派遣事業説明会 他」>初夏の爽やかな風が吹く一日でした。
(今日給食 ハンバーガー他) (そよ風が吹いていました)
(理科で学び合い学習)
(初任者校内研修 先輩(齋藤崇先生)授業の参観)
(剣道部 今日の練習風景)
〇今日の欠席情報・・・・・・欠席者は3名という状況です。日中と朝夕の温度差が大きいくなっています。今週後半から「体育祭」の練習もはじまりますので、体調管理には十分気をつけてください。
●欠席等の人数・・・1年 0名 2年 1名 3年 2名 なお本日午前中、体調不良等で早退した生徒は1年で3名、3年で1名でした。
〇町中学生海外派遣事業説明会・・・・・・本日、昼休み町生涯学習課の職員とALTレオーネ先生が来校し、2年生を対象に事業の説明会がありました。
●今平社会教育主事から事業の概要を話していただきました。
そのあと、レオーネ先生から「フィジー」の食べ物や言葉、文化についてユーモアを交えて話がありました。
最後に、昨年この事業に参加した3年生女子の3名(稲森さん、小堀さん、髙瀬さん)から、感想や参加して良かったことなどに話がありました。
●派遣団員の参加申し込み・・・事前に配布されている「参加申し込み書」に記入し、6月9日(金)までに、各担任まで提出してください。
その後、作文と面接の選考があり、20名の団員が決まります。
*******夏休み後半の部活動の練習ができないことが気になる生徒がいますが、派遣の6日間の穴は、その後の本人の努力で十分に埋まると思います。是非、多くの生徒が参加希望してください。
〇子育て・親育ちの眼「育児にスマホの功罪」・・・・・・最近の若い親は、スマートフォンなどの情報通信機器を育児に取り入れていることが話題になっています。
●スマホや携帯がない私たちの世代では・・・幼児の遊び道具としては、「お絵描き」や「積み木」、「レゴブロック」、「絵本」、「パズル」などだったと思います。
●それが今の若い世代では、約半数以上の親がスマホやパソコンを利用し「ゲーム」や「絵本やアニメなどの動画」を1歳、2歳の子がボタンやリターンキーを押しながら遊んでいます。
スマホなどを使う利点では、1機嫌がよくなる 2親に自由な時間ができる 3子ども自ら学習できる 4機器の操作を覚える などがあげられます。
●相模女子大 子ども教育学科の七海 陽准教授は、「幼児が情報機器について学ぶことは大切」と言いながらも、「時間は1日1時間以内(1回の使用は15分以内)にし、夜更かしや寝不足にしない」「食卓や会話中には使用しない」など、家庭内でルールを作ることが重要だと話しています。 ******参考文献「産経新聞」(H29,5,1)20面から引用
(今日給食 ハンバーガー他) (そよ風が吹いていました)
(理科で学び合い学習)
(初任者校内研修 先輩(齋藤崇先生)授業の参観)
(剣道部 今日の練習風景)
〇今日の欠席情報・・・・・・欠席者は3名という状況です。日中と朝夕の温度差が大きいくなっています。今週後半から「体育祭」の練習もはじまりますので、体調管理には十分気をつけてください。
●欠席等の人数・・・1年 0名 2年 1名 3年 2名 なお本日午前中、体調不良等で早退した生徒は1年で3名、3年で1名でした。
〇町中学生海外派遣事業説明会・・・・・・本日、昼休み町生涯学習課の職員とALTレオーネ先生が来校し、2年生を対象に事業の説明会がありました。
●今平社会教育主事から事業の概要を話していただきました。
そのあと、レオーネ先生から「フィジー」の食べ物や言葉、文化についてユーモアを交えて話がありました。
最後に、昨年この事業に参加した3年生女子の3名(稲森さん、小堀さん、髙瀬さん)から、感想や参加して良かったことなどに話がありました。
●派遣団員の参加申し込み・・・事前に配布されている「参加申し込み書」に記入し、6月9日(金)までに、各担任まで提出してください。
その後、作文と面接の選考があり、20名の団員が決まります。
*******夏休み後半の部活動の練習ができないことが気になる生徒がいますが、派遣の6日間の穴は、その後の本人の努力で十分に埋まると思います。是非、多くの生徒が参加希望してください。
〇子育て・親育ちの眼「育児にスマホの功罪」・・・・・・最近の若い親は、スマートフォンなどの情報通信機器を育児に取り入れていることが話題になっています。
●スマホや携帯がない私たちの世代では・・・幼児の遊び道具としては、「お絵描き」や「積み木」、「レゴブロック」、「絵本」、「パズル」などだったと思います。
●それが今の若い世代では、約半数以上の親がスマホやパソコンを利用し「ゲーム」や「絵本やアニメなどの動画」を1歳、2歳の子がボタンやリターンキーを押しながら遊んでいます。
スマホなどを使う利点では、1機嫌がよくなる 2親に自由な時間ができる 3子ども自ら学習できる 4機器の操作を覚える などがあげられます。
●相模女子大 子ども教育学科の七海 陽准教授は、「幼児が情報機器について学ぶことは大切」と言いながらも、「時間は1日1時間以内(1回の使用は15分以内)にし、夜更かしや寝不足にしない」「食卓や会話中には使用しない」など、家庭内でルールを作ることが重要だと話しています。 ******参考文献「産経新聞」(H29,5,1)20面から引用