ブログ

9月26日(月)その3 校長室コラム「秋のあいさつ運動」

<校長室コラム「秋の交通安全週間・あいさつ運動週間」> 昨日の日曜日は暑いくらいの「秋晴れ」。 今日は日中は曇りから晴れ間も見られ、放課後、部活動の練習をはじめて間もなく、「雨」という天候でした。
    
(3年2組に転入生が1名ありました)

〇地区新人大会 団体種目で北中 大健闘・・・・・・最後、一つ残っているソフトテニス大会個人戦(ベスト8から優勝決め)は、明日、塩谷町運動公園で開催されます。
●さて、今回の地区新人大会では、団体8種目にエントリーして、5種目で「3位以上」の入賞を果たしました。
 

特に、ソフトボールと女子バスケットボールの2種目は「準優勝」に輝いています。
******今回の地区新人大会での北中生徒の活躍、躍進は、素晴らしいものと私自身、受け止めています。 

〇朝、交通指導とあいさつ運動・・・・・・今朝、7時40分ごろから8時までの時間帯で、生徒会役員は校門と北門に別れて「あいさつ運動」を行いました。

職員は、学校内4カ所で、あいさつ運動も兼ねて「交通指導」を行いました。
   
******交通安全期間中の自転車の乗り方について、生徒たちは注意してもらいたいです。