ブログ

9月16日(金)曇り 校長室コラム「地区新人大会代表者会」

<校長室コラム「地区新人大会代表者会 他」> 「台風16号」が、来週水曜日ごろに日本列島を縦断するような予報がでています。 今週末の土日も、前線の影響で雨が心配です。
 

〇これからも大きな台風が発生の可能性が・・・・・・地球の温暖化の影響もあり、赤道付近の海水温が例年より高いことから、これからも「台風」発生の可能性「大」のようです。
日本各地で、大きな台風で被害を受けていることから、日本列島は通過しないで北上してほしいです。

〇地区新人大会代表者会・・・・・・本日、15時30分から地区中体連事務局の矢板中学校で、「代表者会」が行われました。 各部活の顧問が参加して、大会の競技要項の確認及び、組み合わせ抽選を行いました。
今日は、17時00分で部活練習は終了し、生徒たちは下校しましたので、明日以降の部活の練習の中で、顧問から組み合わせ表が示されると思います。

〇さくら警察署管内防犯ポスターコンクール審査会・・・・・・今日の16時00分からさくら警察署で、ポスターの審査会がありました。さくら警察署長のほか、小堀教育長や小・中・高校から1名ずつ校長(職員)が審査員となり、県推薦1点、金賞2点を選出しました。
今回のコンクールでは、中学校の部の代表3点には北高中の生徒は残念ながら入選しませんでした。  


〇1年は職場見学のレポート発表会・・・・・・夏休み中に「職場見学」をしたレポートを作成し、今日の午後、クラスごとに発表会をしていました。 
個人やグループ(同じ事業所)で、順番に前に出て大きな声で発表していました。
   

〇昨日午後、さくら署管内の小学校で、児童が家に帰っていないという事案が発生・・・・・・ポスター審査の際、さくら署長から「昨日の事案」について話がありました。
結論としては、無事保護。 帰り道コンビニに寄り、その近くで遊んでいて保護されたそうです。
署長の話では、誘拐、そして誘拐未遂事件が全国で発生していることから、警察に連絡があると、警察官の緊急配備と市役所、役場、消防団等に応援の連絡をするそうです。
******生徒たちは、親(お家の人)に心配をかけないように、帰りが遅くなるときや予定の時間より帰宅が遅れるとき、友達の家に寄り道するときなどは、必ず親に連絡を入れる習慣をつけてほしいと思います。