英語技能検定を実施しました
本日の放課後の時間を利用して、第1回英語技能検定を実施しました。英語技能検定を希望した生徒を対象にしたものですが、26名が受検しました。
準2級から5級までで実施しましたが、生徒は真剣に取り組んでいました。
尚、第2回は、9月下旬から10月上旬での実施を予定しています。
【今日の授業】4校時の授業の一コマです。
【1年生】
1組は家庭科、2組は技術の授業の様子です。家庭科では、食品に含まれる栄養素を知ろうというめあてで学習を行っていました。食品成分表の見方を理解することが、栄養素を調べる基本になります。技術では、試作品の構想をまとめ、アイディアをノートに工夫して書いていました。今後は、製図の仕方について学習を深めていきます。
(1組)
(2組)
【2年生】
1組は数学、2組は保健体育の授業です。数学では、分からないものが2つある時の、効率の良い求め方を知ろうというめあてで学習を行っていました。文章題から、正しい計算式を立てることが大切です。保健体育では、生活習慣病の予防についての学習を行っていました。生活習慣病は、読んで字のごとく生活習慣が起因して起こる病気です。成人してから、生活習慣を変えることは困難です。この時期に、規則正しい生活習慣を身に付けることが大切です。
(1組)
(2組)
【3年生】
1組は国語、2組は理科の授業です。国語では、新兵衛の考えの変化を言動から捉えようというめあてで学習を進めていました。理科では、原子はどのようにして電気をもつかというめあてで学習を進めていました。さすがに3年生になると、学習する内容が難しくなってきています。必ず、授業の振り返りを行うとともに、復習する習慣を確立していってほしいと思います。
(1組)
(2組)