8月24日(水)NADI晴れ 中学校海外派遣事業4日目1「マナ島に来ました。」
〈中学生海外派遣事業4日目の1「マナ島に来ました。」〉今日で、中学生海外派遣事業4日目になりました。 昨日は、wi-hiの繋がりが悪く写真が掲載できませんでした。申し訳ありませんでした。
〇マナ島へ高速艇で・・・・・・10時30分、デナラウ・マリーナを大型高速艇でで出発しました。1時間30分の船旅です。 高速艇は満員で、日本人も数名、他は外国人のお客さんでいっぱいでした。 緑の海の色と市m島の緑の美しさは他では見られない光景でした。1名女子が、船酔い気味で寝ていました。
*******wi-fiのつながりの関係なのか、画像の挿入ができませんので、今日も文字、文章のみ更新していきます。******
〇環境プログラムに参加・・・・・・マナ・アイランド・リゾート$SPA FUJIの企画する「自然体験プログラム」に参加しました。
パソコンのプレゼン画面を見ながら、NPOの環境団体の方から英語と日本語で、「ウミガメ」と「珊瑚」についてのレクチャーをいただきました。 日本語の通訳があり、助かりました。
その後、浜辺に行き、保護したウミガメを私が代表で、海辺にリリース(放流)しました。このタグをつけたウミガメの名前は、「タロタロ」です。高根沢町のゆるキャラの名前をつけていただきました。 ウミガメは約100年生きるそうです。「タロタロ」の生体や動きをGPSで研究していくそうです。
そして、もう一つの活動「珊瑚の移植」をしました。丸いビスケットというセメントの型に、切った珊瑚の先を生徒たち、そして周りにいた海水浴の子どもたちも参加して、移植をしました。 このビスケットは、海に6ヶ月置いて育て、大きくなった珊瑚は、海に定植するそうです。 「珊瑚が育つと、魚が住み着き、その魚を食べる大きな魚がやってくるそうです。」
〇マナ島へ高速艇で・・・・・・10時30分、デナラウ・マリーナを大型高速艇でで出発しました。1時間30分の船旅です。 高速艇は満員で、日本人も数名、他は外国人のお客さんでいっぱいでした。 緑の海の色と市m島の緑の美しさは他では見られない光景でした。1名女子が、船酔い気味で寝ていました。
*******wi-fiのつながりの関係なのか、画像の挿入ができませんので、今日も文字、文章のみ更新していきます。******
〇環境プログラムに参加・・・・・・マナ・アイランド・リゾート$SPA FUJIの企画する「自然体験プログラム」に参加しました。
パソコンのプレゼン画面を見ながら、NPOの環境団体の方から英語と日本語で、「ウミガメ」と「珊瑚」についてのレクチャーをいただきました。 日本語の通訳があり、助かりました。
その後、浜辺に行き、保護したウミガメを私が代表で、海辺にリリース(放流)しました。このタグをつけたウミガメの名前は、「タロタロ」です。高根沢町のゆるキャラの名前をつけていただきました。 ウミガメは約100年生きるそうです。「タロタロ」の生体や動きをGPSで研究していくそうです。
そして、もう一つの活動「珊瑚の移植」をしました。丸いビスケットというセメントの型に、切った珊瑚の先を生徒たち、そして周りにいた海水浴の子どもたちも参加して、移植をしました。 このビスケットは、海に6ヶ月置いて育て、大きくなった珊瑚は、海に定植するそうです。 「珊瑚が育つと、魚が住み着き、その魚を食べる大きな魚がやってくるそうです。」