ブログ

5月18日(水)その2 生徒会コーナー「生徒総会」

<生徒会コーナー「生徒総会」>本日の放課後、体育館で「平成28年度生徒総会」が開催されました。 総会までの諸準備や総会資料印刷、綴じ込み、総会の会場設営など、生徒会役員には大変お世話になりました。

〇生徒総会・・・・・・帰りの会後、どの学年もすばやく体育館へ移動し整列、着席ができていました。 
司会の進行にしたがい、平成27年度事業報告や決算報告、平成28年度事業案や予算案などの議案が、すべて承認されました。 平成28年度事業案の質疑では、3名の生徒が手を挙げて、質問する場面もありました。
総会終了後の「講評」では、小川教頭先生が3点、話をしてくださいました。
1点目・・・生徒会は、最高の決議機関である、という話。
2点目・・・常に、何をやるのか! 活発に行動してほしいという話。
3点目・・・今年度の努力点3つについて、少しずつ努力、直していってほしいという話。
付け足し・・・昨年度、JRC本部から北中が「20年表彰」を受賞したということを話してくださいました。
******明日からの生徒会の活動や動きをおおいに期待したいです。