校長の独り言

2020年10月の記事一覧

第2学期始業式

 本日の始業式も、3名の代表児童の皆さんが素晴らしい2学期の目標を発表しました。新型コロナウィルス感染症に注意をはらいながら、様々な学校行事に取り組んでまいります。地域の皆様、保護者の皆様、どうかご支援よろしくお願いいたします。

 

   本日はこのようなお話をいたしました。(一部略)

 今日から2学期が始まります。2学期に特に皆さんに努力してほしいことを3つお話します。
 1つ目は,校長室の前に貼ってありますが、「あいさつ」についてです。「おはようございます」「こんにちは」「いただきます」「ごちそうさま」「ただいま」「おやすみなさい」いろいろなあいさつがありますが、あいさつの仕方のわざは「あ」明るく元気に、「い」いつでもどこでも、「さ」先に声をかける、「つ」続けることです。
 2つ目は、「家庭学習」です。上高根沢小では、[学年×10分+10分]以上の家庭学習を目標としていますね。全員同じように取り組む宿題だけではなくて、自主学習にも取り組めるといいですね。自主学習の内容は、予習や復習、漢字や計算練習などの自分に必要な勉強のほかにも、分からないことや興味があることを調べる自分がやりたい勉強などでもいいですね。自分で決めて集中して取り組めることなら何でもいいですね。
 3つ目は、「自分から」です。「自分がやらなくても,誰かがやってくれるだろう」と仕事や役割を他の人に任せるのではなく「自分がやらなければ」と考えて進んで取り組むこと、また、みんなでやることに対しては、「自分一人ぐらいやらなくても、大丈夫だろう」と考えるのではなく「自分がやらなければ、成功しない」と考え、活動の主役として取り組むことです。もうすぐ運動会ですね。「自分から」頑張れるかな。
 2学期は,「あいさつ」「家庭学習」「自分から」の3つで、更に「いつでも、どこでも、だれとでも、なんでも、明るく元気な」上高っ子を目指しましょう。

 


 

第1学期終業式

 今日は第1学期終業式でした。子供たちに、こんなお話をしました。保護者の皆様、地域の皆様、温かな見守りありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

 4月8日の始業式から、1年生は、81日間、2年生から6年生までは、82日間学校にきました。今年の1学期は、始業式の次の日から学校が休業になってしまいました。4月、5月の2ヶ月間です。とても不安な気持ちで皆さん過ごしていたのではないかと思いますが、6月の学校再開には、2か月の休業がなかったかのように82名全員が元気な姿を見せてくれました。夏休みが2週間となり、毎日とても暑い日が続いていました。みんなが楽しみにしているプールに入れてあげることができず、先生方はみんながどれだけ悲しむことかと考え、少しでも楽しくなるようにと授業を色々と工夫してくださっていました。新しい生活様式の中で、友達との距離をとらないといけなかったり、給食も静かに食べなければならなかったり、なんだか不自由だな、窮屈だな、と感じることも多かったと思います。でもみんな頑張りましたね。どの子もオール二重丸ですよ。

 さて 校長先生からみた皆さんの1学期頑張ったことを、学年ごとに、ちょっとお話しますね。

1年生は「あいさつ」です。
いつでも遠くから大きな声で、あいさつができましたね。これからも元気いっぱいのあいさつを続けてくださいね。学校にいらしたお客様、ご近所の方にも是非大きな声でごあいさつよろしくお願いします。

2年生は「やさしさ」です。
お友達にも1年生にも優しくできましたね。雨がやんだ下校の時のことでした。傘を取り忘れているお友達に「傘忘れているよ」と声をかけていましたね。傘を持ってきてあげているお友達もいました。

3年生は「123年のリーダー」です。
運動会の練習はもちろんですが、いろいろなところで123年生のリーダーでしたね。ノーチャイムの時に、校庭の時計をきちんと見て1・2年生に「何時だから休み時間終わりだよ」と声をかけて知らせしていましたね。

4年生は「姿勢」です。
授業中の姿勢がとてもよかったです。姿勢が良いと気を付けて勉強することができます。いつもそおっと廊下から教室の様子を見させてもらうのですが、先生の話を聞く時の姿勢、素晴らしかったですね。

5年生は「親切」です。
5年生は、6年生と一緒に学校のリーダーとして活躍していますね。一番素晴しかったのは、「親切」にできたことですね。全校生で活動するとき、順番を待っているとき、いつも下級生に譲ってあげていましたね。

6年生「お手本」です。
6年生は最上級生として頑張っていました。この間のふれあい遠足が記憶に新しいところですが、リーダーシップを発揮していてとても立派でした。5年生の皆さんは6年生をお手本にしていますね。二学期も運動会を始めとしていろいろな行事があります。是非、よろしくお願いしますね。

 みなさんの1学期のがんばりの結果は、これから担任の先生から渡されるあゆみにたっぷりつまっています。担任の先生方が、皆さんのよいところをたくさん見つけてくださっていました。みなさんの頑張ったことやその様子を、一生懸命考えて書いてくださいましたよ。担任の先生からいただいたあゆみをお家の人と一緒にみて、お家の人に頑張ったことをお話してください。
 みなさんも、あゆみをよくみて、自分の1学期を振り返ってください。そして、よくできたことを更に伸ばし、2学期にさらに知っていることやできることを増やしていきましょう。

 10月13日の2学期始業式に、81名の元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。

 

稲刈り

 絶好の稲刈り日和となりました。一粒たりとも無駄にはできません。鎌で稲刈りをした後、一列に並んで稲穂を拾いました。「米」という字は「八十八」という文字からつくられたといわれています。お米ができるまでには88回もの手間がかかる、という意味はよく知られていることですが、その一端を感じることができたのではないでしょうか。

 今年は14名の保護者の皆様がお手伝いくださいました。本当にありがとうございました。