日誌

令和6年度ブログ

今日の学校の様子

2日連続の雨となってしまいました。中庭のシンボルツリーも雨に濡れています。

そのような中ですが、子どもたちは傘を差しながらも元気に登校してくれました。

昇降口で傘の雨粒をきちんと払い、自分の傘立てに差しています。しっかりしていますね。

多目的ルーム前には、毎月の学校での様子が写真とともに紹介されていますが、令和6年度も1学期末を迎えその枚数も徐々に増えています。

さて、運動会まであと5日となりました。

今日も、雨のため運動会の練習は予定変更を余儀なくされています。

そのような中ですが、所々にイラスト・マンガクラブの皆さんが描いてくれた運動会のポスターが貼ってあります。

よく見ると、9月に誕生したばかりの、阿久津小学校マスコットキャラクターの「あ~くん、つ~ちゃん」がポスターで活躍しています。さすが、イラスト・マンガクラブの皆さんです。とても上手ですね!「あ~くん、つ~ちゃん」が、みんなに愛される存在になって嬉しいです。

低学年ブロックの授業を見ていると、どのクラスも落ち着いて真剣に授業を受けていました。

第一音楽室では、2年生が、音楽に合わせて楽しそうに体をゆすりながら、鍵盤ハーモニカを演奏していました。

1学期に学習した曲を何曲か披露してくれました。まさに、「息がぴったりと合って」素敵な演奏で感動しました!

今日は、登校だけでなく下校も傘を差しての下校でした。視界が悪くなるので、特に安全に気を付けて下校してほしいと声を掛けました。

1学期もあと2日。明日も元気に登校してくださいね! 

 

 

0

読書の秋

雨の朝を迎えました。

運動会の練習ボードには「運動会まであと6日」となり、本日も各学年・ブロックで練習予定が組まれていましたが、体育館での練習に切り替わったり、延期になったりしました。

さて、〇〇の秋という言葉がありますが、その代表的なものの1つは「読書の秋」でしょう。

由来は諸説あるようですが、

暑くて過ごしにくい夏に比べて活動しやすい秋は、やる気も起こりやすく、集中力も持続しやすい

秋は夜が長く一人静かに過ごせる時間が増える。

などが、考えられるようです。

本校の図書室にも「読書の秋」や「ハロウィーン」の掲示物が貼られています。

今日は、3・4年生の読み聞かせもありました。

いつものように、6名の図書ボランティアの方々に来校いただき、実施していただきました。

今日は、雨で外へ出られないので、ロングフリータイムにはゆっくり読書をしてみるのもいいですね!

 

0

今日は月曜日!

新しい1週間が始まりました!

子どもたちが楽しみにしている運動会ですが、秋休み等を除くとあと7日となりました。

運動会当日に、校舎2階から掲示するスローガンも、児童会の皆さんの手で、無事、書きあがったようです。

5年生の授業では、現在「方言と共通語」を学習しています。

栃木弁は、アクセントが平坦、濁音が多い、イの音・エの音が混同しやすいなどの特徴があり、だいじ(=大丈夫)、こわい(=疲れた)、よばれる(=いただく)、まぜて(=なかまに入れて)、うら(=うしろ)など、多くの方言が存在します。

話し方やイントネーションなどがユニークで、テレビでも「芸人さん」がその様子を全国に発信してくれおり、子どもたちにとっても興味・関心が高く、身近なものです。子どもたちは、タブレットなどを活用しながら、いろいろな栃木弁を調べていました。

また、業間休みには今日もたくさんの図書ボランティアの方々が来校してくれました。

少し前から、”ガンバレ運動会”企画として、玉入れのチーム(A、B、C)毎に本の読む数を競い合って、本を1冊借りるとそれぞれの色のついた玉をもらい、壁面に貼っていくというイベントを行っています。全て、図書ボランティアの方々の手作り、子どもたちも玉を入れていくのが楽しみで、毎日本を借りに来ています。楽しいイベントを企画していただきありがとうございます。子どもたちは嬉しそうに玉を壁に貼り付けていました。

いよいよ、1学期末となりました。今週の金曜日には第1学期終業式を迎えます。

0

本日の学校の様子

今週も金曜日を迎えました。

直近の2週間は3連休のため4日だけの登校が多かったのですが、今週は久しぶりに5日間フルでの登校となりました。さらに、運動会の練習等も多かったため、もしかしたら、少し長く感じた人もいるかもしれませんね・・・

金曜の午後の学校を歩いてみると、3年生では書写、外国語活動、国語などの授業が行われていました。

書写は毛筆で、「木」という字を書いていました。”とめ”、”はらい”などを意識しながら、堂々とした立派な字を書いていました。

体育館では、1・2年生が運動会の練習をしていました。ラジオ体操やダンスの練習が中心だったようです。

さて、いよいよ、1学期も来週で終わりです。来週の金曜日には第1学期終業式となります。

週末はゆっくり休んで、1学期の最後の5日間も元気で頑張っていきましょう!

 

0

運動会全体練習(2回目)玉入れ

今朝は風が強く、やや寒い朝となりました。

半そでで登校した子どもは「少し寒い~」と言っていました。

さて、今日は3校時に全校児童が集まっての練習(2回目)となりました。

前回は開会式・閉会式の練習でしたが、今日は「玉入れ」です。

運動会を開催するにあたり、高学年の児童は様々な役割が分担されています。

それぞれの持ち場を責任をもって行うことはとても大切なことですが、みんな一生懸命に取り組んでいます。

玉入れは、今年度も各学年をA、B、Cの3チームに分けて実施します。

低学年、中学年、高学年ブロックを縦割りにして、最終的に総合得点で勝敗を決します。

低学年は、音楽に合わせてかわいらしいダンスをしながらの玉入れ、中・高学年は真剣勝負での玉入れとなります。

どの学年も、整然とそして真剣に競技の練習に取り組んでいました。

「阿小っ子 輝く笑顔 努力の結晶」が実現できるよう、頑張っており素晴らしいです。

今週も後半戦に突入しました。今日も阿小っ子は元気です!

 

0