令和7年度ブログ
5年生の臨海自然教室③
とちぎ海浜自然の家に到着しました。さっそく、建物の前で集合写真を撮りました。このあと、入所式に臨みました。
5年生の臨海自然教室②
とちぎ県立海浜自然の家に向けて、着実に進んでいます。トイレ休憩を経て、海が見えるところまで進んできました。
5年生の臨海自然教室①
今日から、5年生の臨海自然教室が始まります。7時30分に集合した子どもたちは、出発式をしっかりと行い、先生方や保護者の皆様に送られて学校を出発しました。
6月17日の学習の様子
【1年生】今日は、危険な暑さが予想されるために、保育園との交流活動を中止(延期)しました。今日は、室内で道徳や算数、生活の学習などをして過ごしました。
【2年生】1~3枚目の写真は、体育の時間の様子です。「水の中を移動する運動遊び,もぐる・浮く運動遊び」という単元の学習です。子どもたちは気持ちよさそうに活動していました。
【3年生】朝の早い時間に、体力テストの50m走を実施しました。日陰をうまく活用しながら、自分の順番を待ちました。
【4年生】今日の算数の時間の様子です。4年生の算数では、コース別の学習を行っています。今日は「小数のしくみをしらべよう」の学習を行っていました。
【5年生】1枚目の写真は、算数の「小数のわり算」の学習の様子です。今日は、単元のまとめの時間です。テストは、海浜から帰ってきてからになりますね。
【6年生】1枚目の図画工作の「くるくるクランク」の学習の様子です。子どもたちがいろいろな工夫をしていた作品ができあがりました。今日は、作品の鑑賞会を行いました。
【5・6・7組】1枚目の写真は、この時間の個々の活動を確認している場面です。
6月16日の学習の様子
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【5・6・7組】