ブログ

令和5年度ブログ

本日の授業の様子

 本日の授業の様子を紹介します。

 学年、クラス、教科は特に定めず、2・3校時を中心に校内を歩きました。

 写真を中心に御紹介します。

 どのクラスも、集中して学習に取り組んでいました。

 体育館西の紫陽花も雨に濡れてきれいに咲いていました。

 

0

環境が人をつくる

 「環境が人をつくる」という言葉があります。

 校舎前の花壇を見ると、雑草などもなくきれいに整備されています。これは、グリーンボランティアの方々が、子どもたちのいない休日に学校にお越しいただき、暑い中作業をしてくださってこのような状態を保っています。

 また、低学年ブロックの廊下を見ると、展示されている読書コーナーに、子どもたちが手に取って読みたくなるような掲示物ができあがっていました。これらは、本校教職員が手間暇かけて制作してくれました。

 授業以外にも、こうした環境があって、健やかな教育が行われるものだと考えています。

 学校を支えてくださっているすべての方々に感謝申し上げます。

0

キッザニア東京での職場体験学習が始まりました


9時少し過ぎに、東京豊洲にあるキッザニア東京に到着しました。

ここは様々な職業体験ができる施設で、子どもたちは、自分の興味や関心に従って、活動することになります。

午後1時30分ごろまでこちらで活動する予定です。
みんな、元気に活動しています!

1

1

1

1

1

6

5

2

1

2

1

0

修学旅行2日目


おはようございます。

修学旅行2日目の朝を迎えました。
ホテルがある千葉県木更津市の天候は薄曇りです。

今日は朝6時に起床し、6時40分から朝食が始まりました。

昨日と同様たくさんのメニューがあります。食堂の窓からは東京湾やアクアラインが一望でき、素晴らしい景色を見ながらの朝食です。
この後、ホテルを出発してキッザニア東京に向かいます。

2

2

1

0

ホテル到着、夕食の様子

 海ほたるでトイレ休憩の後、5時15分ごろホテルに到着しました。

到着は、夕食会場にてバイキング形式の夕食となりました。

かなり品数が豊富で、思い思いのメニューを選びながら楽しそうに食事をとっていました。

みんな元気です。

9

6

12

0

天候に恵まれています

グループ活動も後半戦に突入しました。計画したルートに従って見学を進めています。

幸いなことに今のところ全く雨には降られず、気温も低いため、大変活動しやすい状況です。
午後3時の鶴岡八幡宮の到着を目指しています。

0

グループ活動を開始しました!

順調に高速道路を走り、無事鎌倉に到着しました。

大仏の前で集合写真を撮り、楽しみにしていたグループ活動開始です。

今のところ雨は降っていません。気温も低めで活動するには良い気候です。

 

子どもたちの様子は後ほどアップします。

 

 

0