船生小ニュース

5月の学校行事から

初夏の日差しがまぶしい季節になりました。 
新学期が始まって、約2か月。たくさんの行事もありましたが、子供たちは、毎日元気に登校しています。 

5月9日(月) 人権の花贈呈式
塩谷町人権擁護委員の皆さんから「マリーゴールド・サルビア・ベコニア」の花苗をいただきました。
6年生の代表児童からは、「優しく思いやりをもって世話をし、人権の花で、船生小学校と学校に来た方を笑顔にしたいです。」とお礼の言葉がありました。


5月18日(水) 水泳の授業スタート!
今年度の水泳の授業が、3・4年生から始まりました。
本校にはプールがないため、今市スイミングスクールを借りての授業となります。これから毎週水曜日の午前に、2学年ずつ各3回の授業を行います。
スイミングスクールがコロナ感染症対策を取ってくださるとともに、子供たちも学習の規則をしっかり守っての授業実施となっています。


5月
19日(木) 花とみどりの時間
「花とみどりの時間」では、5月から11月までの期間、朝の活動の時間に、全校生で花壇やプランター、校庭の整備等を行います。第1回目の今回は、学年ごとに校庭の分担場所の除草作業を行いました。
朝の10分間という短い時間ですが、子供たちは、黙々と取り組み、どの学年もバケツに山盛りの雑草を処分していました。

5月19日(木) 栄養教諭による授業(1年生)
塩谷町学校給食センターの大島栄養教諭が来校し、1年生に「給食」について授業を行いました。
給食センターにある調理器具や機械、調理員の方々仕事の様子を写真や動画で紹介していただいたり、実際に使用しているものと同じ「しゃもじ」をたせてもらったりして、1年生からは、驚きや感嘆の声が上がっていました。
   
5月20
日(金) さわやかタイム
さわやかタイムでは、1~6年生を12の縦割り班に分けた「さわやか班」ごとに活動をします。
第1回目の今回は、2つの班がいっしょにゲームやスポーツを行いました。何をやるのかは、6年生が中心となってあらかじめ考えておきます。「しっぽ取り」や「ドッジボール」など、班ごとに工夫して楽しんでいました。