日誌

分散登校について(1年生・ひまわり学級)

 明日は1年生、ひまわり学級の分散登校日となります。持ち物、連絡事項を載せますのでご確認ください。また、各学年の登校日の、学級・学年解散後、10:00~10:30の間、学校図書館で図書の貸し出しを行います。積極的に利用するよう御家庭でもご活用ください。
 ひまわり学級は、担任の先生から各家庭に連絡した通りです。

<1年連絡事項>
1登校時間8:45~8:55に昇降口通過
2提出物
(1) 健康観察カード
(2) 休業中の課題(7日に配布の課題)
(3) 救急カード(委任状部分の記入、押印)
(4) 定期健康診断予備調査票(記入、押印)
(5) 運動器検診問診票(記入)
(6) 結核検診問診票(記入、押印)
(7) 学校と家庭との連絡カード
(8) その他
・就学援助制度の申込書(該当者のみ)
   ・通知票(未提出者のみ)
   ・自転車申込書(該当者のみ)
・ヘルメット代2,300円
   ・監察代150円(該当者のみ)

3持ち物
 (1)休校中の課題
 (2)上履き(記名)
 (3)新入生のしおり
(4)筆記用具(ネームペン)
 (5)校内服(ジャージ)登校 
(6)通学に使用する自転車を押してくる(該当者のみ)