校長室から

授業再開

  42日間の夏休みを終え、学校が始まりました。今年の夏(休み)は、雨の日が多く、夏らしい天気は数えるほどしかなかったような感じです。そして、今年度からクーラーが全教室に入れていただきましたので、快適な環境での学習です。ありがとうございます。
 9月1日は体調を崩し欠席した生徒も多少いましたが、まずまずのスタートでした。
前期のまとめ・後期のはじまりとして次のところを意識をして生活を送らせていきます。

①自分でやる・自分がやる等自律心を伸ばす指導。
②生徒自身があらゆる場面においてPDCA(自分で考え、実行し、見直し、そしてまた行動する)サイクルが持てるように指導する。
③あいさつと返事・そのタイミングと質・姿勢を再確認する。
④マナー・礼儀について再確認する。
⑤学校環境を整える。
⑤災害に備え、いざというときに動ける準備をする。
⑥駅伝部をはじめとする部活動に学校全体で取り組む。
⑦教師がテスト結果の分析をし、指導方法の改善につなげる。