校長室から

第67回社会を明るくする運動

第67回野田市社会を明るくする運動に本校吹奏楽部・和太鼓部が呼ばれ、開会式で発表をしました。いつものことではありますが、そのさわやかさは、人に伝えたくてまた書いてしまいました。
世の中で「さわやかな印象」を与え、これからの日本は大丈夫。と思うことはいろいろありますが、
つくられた言葉や行動でなく、ふだんから毎日毎日あたりまえのように行動し、部活動に励み、自分を変え、社会に影響を与えている本校の中学生の姿を見ていただき、保護司会・更生保護女性会の方達の中では思わず涙をぬぐっている方もいらして私までも感動してしまいました。
さわやかなあいさつ。人に接する時の礼儀やふるまいについてことあるたびに指導を続けている先生方や伝統を重んじている「上級生」の意識の賜と感じました。
いつまでもいつまでも明るい社会が続くよう願います。
また、本校の1年男子生徒が、道ばたに落ちていた高額(かなり)のお金を拾って届けてくれました。
これも当たり前のようですが、凄いことです。