木間ケ瀬中「歳時記」
スポーツテストを行いました!!!
本日の午前、全学年でスポーツテストを行いました。心身ともに急速に発育、発達する中学生期ですから、適度な運動、栄養、休息といったバランスの良い生活を送っていると記録は年々向上するところですが、「先生、去年よりもタイムが落ちちゃいました」という残念な声を聞いてしまいました。大丈夫、まだこれからだ!!!
今日の献立は、カレー粉ライス、牛乳、チキンクリームソース、小松菜とコーンのソテー、フルーツポンチでした。美味しくいただきいました。ご馳走様でした。
5月15日(木)の分です!!!
この日は14日にお知らせしたとおり、市内31校の小中学校の校長先生が集まり、授業の様子を見たり、話し合いをしたりしました。気持ちよく迎えられるように、生徒の皆さんはもちろん、先生方も準備を進めてきました。どのような感想を持たれたかは確認していませんが、木間ケ瀬中学校、いい学校だな、と思ってくれたと思います。準備、そして当日に活動してくれた皆さん、どうもありがとうございました。
2年生女子の保体です。柔軟性の高い生徒もいます。
松の実学級です。バトルしていました。
この日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐のすまし汁、さばのごま味噌焼き、マスタード和え、お魚ふりかけでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
明日は野田市小中学校校長会の会場になります!!!
明日は野田市内31校の小中学校の校長先生が木間ケ瀬中学校に集まり、話し合いをします。お客さんを招くので、良い姿を見せたい、ということで気合いを入れて清掃をしてくれる生徒がたくさんいます。とても嬉しいことです。明日は短時間ですが授業参観もあります。木間ケ瀬中学校の良さをたくさん見てもらいたいと思います。
今日の献立は、ご飯、牛乳、キャベツと油揚げの味噌汁、炒り卵丼の具、アスパラソテーでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
2年生の保健体育です。マット運動でした。
3年生の英語です。受験生の自覚を高く持ちなさい!!!
」
市内陸協競技大会に向けた練習が始まりました!!!
6月11日(水)に開催予定の野田市陸上競技大会に向けた練習が始まりました。予想以上に多くの生徒が練習に参加している様子に驚きです。6月6~8日(金から日)に3年生は修学旅行があります。コンディションを整えるのが難しいところですが、全員で頑張っていきます。よろしくお願いします。
今日の献立は、ご飯、牛乳、おのみちラーメン、ぎょうざ、カリポリサラダでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
昼休みの図書室です。もっと多くの人に利用してほしいです。
3年生の保体です。男子陸上競技、女子器械運動(マット運動)です。頑張っています。
撃沈
5月12日(月)の分!!!
昨日、午後から学校を離れたため、更新できませんでした。画像をアップします。ご覧ください。
1年生の社会です。職業を業種別に分類しています。
3年生の数学です。君たちは受験生です。自覚を持ちなさい。
この日の献立は、ご飯、牛乳、白菜と豆腐のみそ汁、あじの磯辺揚げ、ひじきの炒り煮でした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
松の実学級です。それぞれの課題に取り組んでいます。
2年生の理科です。顕微鏡で見える細胞を撮影していました。
3年生の数学です。君たちも受験生だ。自覚を持ちなさい。