木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

市内大会で男子バレーボール部第3位

5月24日(金)に市内大会2日目が行われました。男子バレーボール部が第3位の結果を納めました。

女子テニス部は団体戦が行われました。福田中学校と岩名中学校と戦いました。

卓球部は田村さんが活躍してくれましたシングルスではベスト8、ダブルスも田村・千葉ペアがベスト8入りしました。

35度を超える中選手の皆さん、大変ご苦労様でした。

野田市内大会始まる

5月23日(木)~14日(金)に野田市内大会が行われています。

ソフトテニス部は、女子個人戦で、壷井・田中ペアが3回戦(ベスト16)まで駒を進めました。

剣道部は男女ともに団体戦が行われましたが、駒を進めることができませんでした。

女子バレーボール部は、ほしいカウントまでいきましたが、予選リーグを勝ち進むことができませんでした。

男子バスケットボール部は63-47で西武台中に勝利し、54-55で南部中に惜敗しました。

女子バスケットボール部は、8-54で2回戦に駒を進めることができませんでした。

野球部は、8-1で福田中に勝利し、1-7で第二中に敗れてしまいました。

サッカー部は、0-6で第一中に負け、2-4で東部中に負けて予選リーグを通過することができませんでした。

生徒総会が開催される

今年度の生徒会活動スローガン「感謝の念 謙虚な心 躍進の志」に決まりました。

昨年度は大きな活動や行事で成功を収めたため、普段の生活や行動を心がけることを願い「いざは普段なり」として活動をおこなってきました。

リーダーを中心として、たくさんの行事をさせてきましたが、練習の時や普段の生活で気を抜けてしまう部分があったのでこのスローガンに決めました。

「感謝」自分たちを支えている人たちに心から感謝すること。

「謙虚」周りの人たちと素直な心で接すること。

「躍進」高い目標を持って努力して全力で励むこと。 としました。

どんな躍進を遂げてくれるか楽しみです。

武道講師と学習サポーター着任

13日(月)より武道講師の荒川様が女子体育の柔道講師として授業に参加してくれました。

1年生は初めての柔道着に身を包み、安全や授業の目標について確認していました。

また、数学の学習サポーターで山田先生が着任をしてTTとして数学の授業でサポートしていただけるようになりました。

 

新体力テスト(スポーツテスト)が行われる

午前中の時間を活用して全生徒を対象とした新体力テストが行われました。明日の天気が心配されたため、本日行いました。

立ち幅跳び、ボールスロー、握力、背筋力、上体そらし、50メートル走、シャトルランなどにチャレンジしました。

自己記録の更新を目指していました。

バスケットボール部がよいスタートで

4月21日に春季東葛飾地区バスケットボール大会が開催され、2回戦に進む、

男子の部

1回戦 VS南流山中 74:54 快勝

女子の部

1回戦 VSおおたかの森中 39:54 快勝

野球部も1回戦 6:1で関宿中に快勝 2回戦は15:2で第一中に敗戦しました。

サッカー部は1回戦 5:1で流山北部中に快勝 2回戦 5:0流山南部中に敗戦しました。

頑張れ木間ヶ瀬中

4月20日(土)授業参観、PTA総会が行われる。

1年生は道徳の授業で「私はわたし」という題材を行いました。

2年生は学級活動で「無人島SOS」というエンカウンターの授業を行いました。

3年生は進路学習で「受験勉強をどう行ったらよいかという見通しと考え方、計画の仕方」の学習を行いました。

その後、学年や学級の懇談会を行いました。そのあと、PTA総会を行いました。

議事については、提案が通り、活動が始まることになりました。

1年間よろしくお願いします。

授業が少しずつ本格化

1年生の教室を覗いてみると生徒総会に向けてのスローガン決めを行っていました。

2年生の教室を覗いてみると理科、英語、社会の授業を行っていました。

3年生の教室を覗いてみると全国学力状況調査を行っていました。PCルームでは英語の聞き取りや話すことの検査を行っていました。

新入生歓迎会が行われる

1年生の入場です。緊張した表情での入場です。先輩たちはどんな発表をしてくれるのかな??楽しみだな!!!

1年生全員が入場しました。

野球部・サッカー部・レスリング部の発表から始まりました。

テニス部・剣道部・バスケ部と続きました。

応援団を中心とした2・3年生からの応援でのエールと歌「青葉の歌」のプレゼントです。

1年生から感謝の気持ち「翼をください」を込めた歌のプレゼントです。とても上手な発表でした。

先輩方、これからもよろしくお願いします。さて、どの部活動に入ろうかな???楽しみです。

1年生の様子

1年生は、国語、数学、英語の授業を行っていました。

その時間には体育館に2・3年生が集まり歓迎会の練習を行っていました。

給食時の様子です。みんなおいしく食べられたようでした。

新1年生自転車点検を終了し、さっそうと帰宅

今日から1年生は自転車通学になりました。

そのため安全についての講習やヘルメットの購入、自転車点検を行い、帰りから自宅まで自転車に乗っての下校となりました。

この学区は大型車が多く通行しているので、安全には十分注意して通学をしてくれることを願っています。

保護者の皆様や地域の皆様も気づいたことがあれば連絡ください。

平成31年度 第73回入学式が行われる

4月9日に入学式が行われました。昇降口でクラス発表が行われ、どんな仲間と一緒なのかを確認していました。

クラスに入り、3年年生の指導の下、校歌の練習が行われました。

新入生90名が入場しました。

校長の式辞では、「素直に」「みんなで」「がんばる」そして「感謝する」と生徒のお皆さんに心がけてほしいことを話されました。

佐々木君より新入生に校章が送られました。生徒を代表して對馬くんが「歓迎の話」をし、「青葉の歌」を合唱して歓迎しました。

最後に新入生とその保護者と一緒に記念撮影を行いました。

 

平成31年度 始業式が行われる

平成最後の始業式が行われました。

本年度の着任者の紹介です。

野崎弘之先生 野田市立福田第一小学校より

宮崎茂正先生、小林萌香先生 新任者

2年生代表 藤川翔太くん

3年生代表 渡辺一生くん 代表で本年度の抱負を話してくれました。

2・3年生のクラス発表の様子です。どんな仲間と一緒になったのかな?どんな先生が担任になったのかな?

 

 

1・2年生だけの全校集会

全校集会の前に表彰が行われました。

東葛飾地方技術家庭科作品展 

優秀 菊地 娃光さん

優秀 南 杏菜さん

優秀 森本 柚那さん

優秀 飯田 里桜さん

葛北地区中学生バレーボール1年生練習会

優秀選手賞 北村 魁くん

市民体育大会卓球の部

2年男子シングルス 第3位 清水 大輝くん

その後、善幸委員長より後期の良かった取り組みや課題についての発表がありました。

その後、シスター対抗ドッジボールが行われました。

皆勤賞-精勤賞受賞式

平成30年度の皆勤賞授賞式が卒業式前の予行練習後に行われました。

本年度の皆勤賞受賞者は6名でした。3年間無欠席・無遅刻。無早退者に送られます。

松本翔太くん

千葉彩叶さん

吉本美穂さん

日比海斗くん

古橋歩夢さん

本田魁聖くん

3年間お疲れさま、この健康体をいただいた保護者に感謝ですね。

精勤賞受賞者は13人いました。

この賞は、無欠席、早退・遅刻を合わせ3日以内です。

あおいそら運動推進委員会木間ケ瀬支部より皆勤賞・精勤賞の授賞式も行われました。

3年生を送る会・卒業式練習始まる

本年度の卒業式が3月9日に行われます。そのための練習が行われました。

また。3年生を送る会の練習も大詰めを迎え、真剣にリーダーを中心に取り組まれているところです。

どうぞお楽しみに

体育祭で使われた応援看板が体育館に飾られていました。

3年生はそれを見上げながら懐かしく、邂逅していました。

小学生と部活動交流

2月22日(金)に小学生と部活動交流を行いました。

行った部活動は陸上部です。

小学生の元気よさに圧倒されっぱなしの中学生だったようです。

しかし、さすが中学生。困っている児童を見つけると、そっと寄り添って

アドバイスする姿も見られました。

さて、どの部に入部しようかな???

ぜひ中学校では、どの部活動も入部を待っていますよ。

音楽の授業練磨

授業力をアップさせるために研究授業が行われました。

授業のテーマは「曲想の変化と詩との関わりを感じ取ろう」で授業が展開されました。

鑑賞曲は「魔王」、父、子、魔王、語り手の強弱、音の高さ、雰囲気を感じ取って

曲想を考える授業に生徒も積極的に参加していました。

 

新1年生、中学校での体験授業に参加

新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加

小学校6年生が中学校に来て国語、数学、理科、英語の授業を体験しました。
最初は緊張した表情でしたが、次第に緊張もほぐれ、進んで発表して授業に参加をしてくれました。
その後、部活動見学をしました。
新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加
新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加新1年生、中学校での体験授業に参加

先輩たちもユニホームに着替え、アピールしていました。

全校集会が行われる

全校集会が行われる

第32回千葉県吹奏楽個人コンクール東葛飾地区予選
優秀賞 フルートの部   橋本結良さん
優秀賞 サキソホーンの部 田中夏海さん

全校集会が行われる全校集会が行われる全校集会が行われる
3年生から2年生に委員会の委員長がバトンタッチしてから3か月、成果を発表しました。
初めて全校生徒を前に話をしたので、緊張した表情でしたが、伝えることはしっかり伝えることができ、ほっとした様子でした。
3年生からは、進路実現をするために今できることや、参考にしてもらえそうなことを実体験をもとに話してくれました。
1年生の発表は、職業人講和(消防士、調理学校、新幹線運転手、看護師、自動車整備士)から学んだことについて発表がありました。

全校集会が行われる全校集会が行われる

その後、生徒会から〇✕クイズを行いました。一部を紹介します。
問題1 木間ケ瀬中は創立71年である。
問題2 木間ケ瀬中の生徒数は316人である。
問題3 駅などでポイ捨てをなくすために、駅ではガムなどの販売をしないほうがよい。
問題4 友達の目の前で友達が万引きをしたら、店員に言うべきである。
問題5 自分のことをいうときに、男性は俺や僕、女性は私と言わなければいけない。

問題3~5は答えがないので自分で考えて選びましたが、選んだ理由を発表する場面もあり、
選んだ理由を発表してくれた生徒に温かい拍手が自然と沸き起こりました。

1年生が職業人から話を聞く 2019年2月6日

1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く

1年生が5人の方を学校にお呼びして、職業について学習を深めました。
講師は、
自動車整備士の松本様。
食品教育関係の宮川様
看護師の三好様
新幹線運転手の熊澤様
消防士の實方様 が務めてくれました。

1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く1年生が職業人から話を聞く

最後には代表生徒からお礼のメッセージをプレゼントして終了しました。
講師の皆さんから聞いた話を将来の夢の実現のために今の生活を充実させていくことを誓って終了しました。

 

今日の様子 2019年2月6日

朝、1年生が部活動が終了した生徒にあいさつの励行運動を行っていました

今日の様子今日の様子

職員玄関には、もう春の花がいけられていました。

今日の様子今日の様子
これは支援委員さんがいけてくれたものです。

今日の様子今日の様子
早速前に出て準備を急ぐような呼びかけが見られました。
リーダーが先生と打ち合わせを行っていました。

今日の様子今日の様子今日の様子

1時間目 3年生の女子の柔道授業を行っていました。投げ技の練習を行っていました。

今日の様子今日の様子今日の様子今日の様子今日の様子今日の様子今日の様子今日の様子今日の様子

スキースクールの前日 2019年1月26日

スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日スキースクールの前日

いよいよ2年生はスキースクールに明日から長野県へスキースクールに出かけます。
全国的にインフルエンザが流行していますが、本校はインフルエンザにかからずにここまで過ごしてきました。
今日はリーダーを中心に最終確認と養護教諭より注意点の説明を聞いていました。
今日は早く就寝し、明日に備えましょうね。

学級の時間を覗いてみると 2019年1月24日

学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると

1年生は一堂に集まって何やらカードの前に座っていました。
そうです。
冬休みを利用して覚えてきた百人一首を対抗戦で勝負する大会を行っていました。
どのチームが優勝するのかな???

学級の時間を覗いてみると

2年生は体育館に集まってこそこそ話が始まっていました。

学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると

リーダーを中心に点呼の練習をしていました。
今週の日曜日から実施されるスキースクールの確認をしていました。
これもリーダーの指示で動いていました。

学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると学級の時間を覗いてみると

3年生の教室を覗いてみると、黙々と勉強をしていました。
また、ほかの教室では面接練習を本番さながらで行っていました。
調理室では清水高校の試験問題、調理実習を行っていました。
先週は千葉私立、今週は埼玉私立、そして来週は公立高校の出願になっていきます。
がんばれ3年生   がんばれ木中生

全校集会で表彰  2019年1月24日

全校集会で表彰全校集会で表彰全校集会で表彰

終了してから全校でクラス対抗名が縄跳びを行いました。

全校集会で表彰全校集会で表彰全校集会で表彰

優勝したのは2年1組でした。

全校集会で表彰

学習委員会が企画した全校統一テストが社会の教科で行われました。
内容はド道府県名を答えるテストでした。
結果は2年1組がトップの結果になりました。

週末の様子 2019年1月18日

1月17日は千葉私立高校の受験日でした。初日は41名が受験をしました。18日は6名が受験をしました。

朝の駅での様子です。いつものように頑張ってきてね。

週末の様子週末の様子

テニスコートを縮小する工事を行っていました。

週末の様子週末の様子週末の様子

1年生を覗いてみると百人一首の授業や数学の授業をしていました

週末の様子週末の様子週末の様子

3年生の教室を覗いてみると公立高校の願書書きを行っていました。いよいよ第一高校受験に向けての準備開始です。

週末の様子週末の様子週末の様子

2か月間行ってきた冬期トレーニングが本日で終了となります。よく頑張ってきました。この成果が部活動に生かされることを期待しています。

総合の時間を覗くと 2019年1月10日

総合の時間を覗くと総合の時間を覗くと総合の時間を覗くと

階段を上っていくと 予告 のポスターが掲げられていました。
前項統一テストのようなもので、1~3年が同じ問題を同じ時間に説いていく形式で、
学習委員会が主導し、実施されるものです。
前回は漢字の統一テストを実施し、3年3組が平均点トップを獲得しました。
何とか3年生の面目を保った形にはなりましたが、今回は2年生が妥当すべく狙っているようです。
2年生を覗いてむるとスキースクールのしおりの読み合わせを行っていました。
1年生を覗いてみると、看護関係と介護関係の職業についての学習を行っていました。
3年生を覗いてみると、個人面接と集団面接の練習を実践的に行っていました。
教室を覗いてみると公立高校の出願書類の書き方の練習をしていました。
千葉私立入試まであと6日。
がんばれ3年生。

学校がスタート 2019年01月10日

学校がスタート学校がスタート学校がスタート

新年あけましておめでとうございます。1月7日より学校が指導を始めました。旧3学期のスタートです。筑波山がきれいに見えました。

学校がスタート学校がスタート学校がスタート学校がスタート学校がスタート学校がスタート学校がスタート学校がスタート学校がスタート

教室に戻り、宿題集めが行われていました。3年生の教室では、入試までのカウントダウンカードづくりや書類の確認、宿題集めが行われていました。
気持ちも新たに頑張ろうという意志を感じました。 

クリスマスコンサート


12月22日(金)に音楽部によるクリスマスコンサートが開催されました。
日頃練習した成果を楽しく演奏してくれました。
昨年度より多くの人が来てくれ、ひと時演奏に聞き入っていました。
楽しい時間をありがとうございます。

冬休み前のひと時

冬休み前のひと時を学年ごとに過ごしました。

1年生は学年レクを行っていました。
2年生はクラスごとレクや道徳、学級の反省会を行っていました。
3年生は学年集会で「群青」の合唱練習や受験期の冬休みの過ごし方について確認をしていました。