川間中の給食

9月5日(水)の給食

9月5日(水)のメニューは、
ご飯、牛乳、白身魚のチリソースかけ、ワカメサラダ、
味噌ワンタン(雲呑)スープ、梨でした。

明日のメニューの「ポトフ」。
この料理のふるさととなる国では、pot-au-feu と書きます。
「pot」は鍋や壺、「feu」は火という意味だそうです。
つまり、「火にかけた
」とい料理です。どの国の料理だと
思いますか?