岩名中ブログ
2学年の様子
★道徳
昨日の道徳では、友情・信頼をテーマにした教材に取り組みました。損得関係で友人を選ぶ主人公や、主人公と友人との関係性について、さまざまな意見が出ていました。長く続く友情とはどのような関係なのか、本当の友達とは何か、自分の友人関係を振り返りながら考えを深めていました。
★歌練習
3年生を送る会や卒業式に向けて、本格的に歌練習が始まりました。パートごとの音取りや曲の強弱、学年全体での練習をしています。3年生を送る会に向けて、実行委員が発表の計画を立てています。3年生への感謝を込めて、2年生にしかできない発表を鋭意製作中です!!
★本日の給食
・アーモンド揚げパン ・牛乳 ・鶏肉のバーベキューソース焼き
・イタリアンスープ ・バナナ
3年生の様子
★活気ある学活
3年生は学活の時間が賑わっています。教室環境の整備や3送会の準備など、クラス全員で巣立ちの準備を整えています。中でも歌練習に熱が入り、男女パートで合わせる練習も始まっています。3年間の集大成とも言える合唱に、生徒たちはどのような気持ちを乗せるのでしょうか。日毎に音圧を増す3年生の歌声に期待が高まります!
★本日の給食
・ご飯 ・牛乳 ・千草焼き ・野菜とカシューナッツのサラダ ・豆乳入り豚汁
・カレーじゃこ
新入生保護者会・体験授業
★新入生保護者会・体験授業
本日、新入生体験入学・保護者会が行われました。
体験授業では、英語・国語・数学の授業を中学校の先生が担当しました。児童のみなさんの、小学校とは少し違う雰囲気の中でも、真剣に取り組む姿が見られました。慣れない環境ながらも、一生懸命に授業に参加する姿が印象的でした。
また、生徒会のメンバーも体験入学をサポートし、プリントの丸付けや質問対応など、積極的に新入生を支えてくれました。先輩たちの温かいサポートのおかげで、新入生も安心して体験を進めることができたようです。
★本日の給食
スタミナ納豆丼 牛乳 わかめとコーンのじゃこサラダ
里芋と小松菜のみそ汁 りんご
3学年の様子
★気合たっぷりの2分前学習!!
3学年では、各教科工夫を凝らした2分前学習を生徒が行っています。全員が楽しく参加できるようなルールを試行錯誤した結果、元気よく挙手する「はい!」の声が廊下に響き渡っています!
学校行事が一段落した今、日々の授業を最高の思い出にするために元気よく授業に臨んでいます。残り少ない日も、最後まで楽しみ切る気持ちで過ごしていきたいですね!
★本日の給食
・白ごまタンタンうどん ・牛乳 ・茎わかめのきんぴら ・菜飯おにぎり ・フルーツ白玉
スタッキングボックスチャレンジ(2年生)
★スタッキングボックスチャレンジ(2年生)
本日午後にスタッキングボックスチャレンジが行われました。
発泡スチロールの箱を積み上げるゲームで、箱を高く積み上げるには仲間の協力が不可欠です。互いに応援しあいながらゲームを楽しんでいました。 発泡スチロールの箱とはいえ、10段を超えるとかなりの重量になり、バランスを取るのが難しかったです。ちなみに最高記録は16段でした!
ゲストにニッチローさんが登場すると歓声が起こり、話しかけたりサインをもらったりしていました!貴重な経験となりました!
★本日の給食
・やきとり丼 ・牛乳 ・パワフルちゃんこ ・さつまいものレモンバター煮