☆二中の様子☆(ブログ)

2023年10月の記事一覧

実力テスト(3年)

3年生を対象に3回目の実力テストを実施しました。

体育祭明けから数週間が経ち、少し落ち着いて学習に取り組めたのではないでしょうか。

来週には第2回進路保護者会があり、今月末からは進路開拓に向けた三者面談が始まります。

今月中には2回目の校長面接も始めたいですね。(楽しみ!?)

いよいよ本格的に卒業後の進路に向けた取り組み開始です。

日々の学習を大切にして、希望する進路先に合格できるよう、しっかりと目標点を決めて頑張っていきましょう!

 

立会演説会

6校時に生徒会役員選挙・立会演説会(投票)を行いました。

選挙管理委員会の進行のもと、立会演説会は順調に進み、6名の立候補者は堂々とした態度でしっかりと演説をすることができました。

演説を聴いていて、校長として「この6人なら二中を任せられる。」と心から思いました。

今日まで、朝の選挙運動やお昼の政見放送などを通して「どんな学校をつくりたいか。」「自分が役員になれたら何をするか。」などの公約を掲げてきたと思います。

役員になったら、二中の発展のために自主自治活動の中心となって活躍してください。

立会演説会後、教室に戻り、野田市選挙管理委員会よりお借りした記載台と投票箱を使用して、投票を行いました。

その後、開票し、帰りの会で放送にて結果が発表されました。

選挙管理委員の皆さん、ご苦労様&ありがとうございました!

 

音楽部(祝 全国大会)

『二中音楽部、全国大会出場、おめでとう!!』 

2023(第29回)日本管楽合奏コンテスト全国大会・中学生A部門への出場が決定しました。

音源による予選審査会で最優秀賞に輝き、見事全国大会への切符を手に入れました。

11月4日(土)文京シビックホール・大ホールにて開催されます。

やったね!!

【写真は活動(コンクール)時に撮影したものです】

 

全校委員会

2日(月)放課後、前期ラストの全校委員会を実施しました。

先月の振り返りや今月の活動目標はもちろんのこと、前期のまとめ、後期への引き継ぎ事項の確認もしました。

前期は3年生が、後期は2年生が全校委員長として委員会をリードします。

3年生の頑張りをしっかりと1・2年生で引き継いで欲しいと思います。

3年生が1・2年生に向けて思いを伝える場面もあり、二中らしく、とてもい温かい雰囲気で委員会が行われていました。

いいね!!

【全校委員会の様子(一部)】

 

バスケットボール部(葛北新人)

 9月30日(土)キッコーマンアリーナ、10月1日(日)野田市立第一中学校を会場に、葛北支部中学校新人バスケットボール大会が開催されました。

一回戦は持ち前の攻撃力を生かし、大差で勝利することができましたが、二回戦は相手校のバランスの良い攻守に、なかなか自分たちのプレーができずに惜敗してしまいました。

結果はベスト8ですが、最後まで諦めずに全力でプレーする姿はとても立派でした。

来年度の春、夏には葛北地区で優勝し、県大会に出場できるよう頑張っていきましょう!

 

サッカー部(葛北新人)

9月30日(土)野田市立第一中学校を会場に、葛北支部中学校新人サッカー大会が開催されました。

二中サッカー部は、総力戦で見事一回戦を勝利し、二回戦に駒を進めることできました。

目標としていた10点(結果:6-0)は取れませんでしたが、十分に優勝、上位入賞を狙えるチームだと思います。

7日(土)の二回戦も勝利を目指して頑張っていきましょう!

 

女子ソフトテニス部(葛北新人)

9月30日(土)10月1日(日)野田市総合公園テニスコートで葛北支部中学校新人ソフトテニス大会・個人戦が開催されました。

参加数が多く、勝ち進むことが難しい大会で、各ペアとも善戦しましたが、初戦を勝ち上がることができませんでした。

2年生が少なく1年生中心のチームですが、2年生がチームを引っ張り、7日(土)の団体戦も頑張っていきましょう。

これからが期待できるチームです!!

 

男子ソフトテニス部(葛北新人)

9月30日(土)流山市総合公園テニスコートで葛北支部中学校新人ソフトテニス大会・個人戦が開催されました。

ベスト8以上に進むことが難しい大会ですが、練習の成果を十分に発揮できた試合が多かったように思いました。

次は7日(土)の団体戦です。

県大会出場を目指して頑張っていきましょう!

(休憩中の笑顔が素敵でした)

・初戦敗退 2ペア

・ベスト32 1ペア

・ベスト16 1ペア

 

陸上競技部(県新人)

 9月30日(土)千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で千葉県中学校新人陸上競技大会が開催されました。

二中からは女子1名が共通女子800mに出場しました。

駅伝大会もあり、なかなか800mに合わせた調整ができない中でしたが、自己ベストに近い素晴らしい走りをすることができました。

まだまだ伸びしろは十分にあります。

これからの活躍に期待しています!