2023年7月の記事一覧
県総体(卓球部)
30日(日)千葉県中学校総合体育大会卓球大会がバルドラール浦安アリーナで開催されました。
二中からは男子シングルス1名、女子シングルス1名が個人戦に出場しました。
二中生の代表としての最後まで諦めずに頑張る姿が、とてもかっこよかったです。
男女それぞれのチームをいつも引っ張ってくれている2人に感謝です!!
【結果:男子2回戦敗退、女子1回戦敗退】
県総体(特設水泳部)
29日(土)千葉県中学校総合体育大会水泳大会が千葉県国際総合水泳場で開催されました。
二中からは特設水泳部として、男子100mバタフライに1名が出場しました。
残念ながら決勝に進むことはできませんでしたが、自己ベストを更新することができました。
これからの活躍に期待できますね!
県総体(野球部)
27日(木)から千葉県中学校総合体育大会野球大会が開催されました。
二中野球部は28日(金)に袖ケ浦市営球場を会場に一回戦を勝ち上がってきた田中中(柏市)と対戦しました。
惜しくも1-4で敗れてしまいましたが、葛北代表として精一杯のプレーをすることができました。
夏の暑さに負けず、熱い戦いを見せてくれた二中野球部に大きな拍手を送ります!
県総体(バドミントン部)
27日(木)28日(金)千葉県中学校総合体育大会バドミントン大会がキッコーマンアリーナで開催されました。
27日(木)に女子団体戦、28日(金)に個人戦(男女各1ペア)に出場しました。
女子団体戦では、2回戦(1回戦シード)で僅差で敗退してしまいました。
個人戦では、男子がベスト8、女子が第3位という輝かしい成績を収めました。
目標の関東大会出場は叶いませんでしたが、誇れる素晴らしい結果だと思います。
二中バドミントン部、最強、最高です!
【団体戦】
【個人戦】
県総体(特設柔道部)
27日(木)千葉県中学校総合体育大会柔道大会が東金アリーナで開催されました。
二中からは特設柔道部として、女子52Kg級に1名が出場しました。
一回戦を突破し、二回戦に進みましたが、惜しくも敗退してしまいました。
結果はベスト16でした。頑張りましたね!
葛北大会(追加)
葛北大会の様子(写真)の追加です。
みんな輝いています!
【卓球部(男子団体 他)】
音楽部(県コンクール)
令和5年度第65回千葉県吹奏楽コンクールが25日(火)、君津市民文化ホールで開催されました。
二中音楽部は「中学生の部B部門」に出場しました。
発表曲は組曲「動物の謝肉祭より」で、迫力ある演奏の中にも動物たちのストーリー性を感じさせる演奏になっていたと感じました。
結果は見事「金賞」を授賞しました。
感動的な演奏をありがとう!最高でした!!
※撮影禁止のため、写真は一部壮行会の時のものです。
第30回記念講演 サンスマイルに参加しました
サンスマイルが今年で30周年、4年ぶりに野田ガスホール(野田市文化会館)で行われました。二中からは応援団及び国際ボラティア部の生徒28名が参加しました。オープニングで二中の応援団が応援エールで会場を盛り上げ、続いて第30回記念講演できた「1,2のサンスマイル」という唄(踊り)を披露しました。
夏祭(太子堂区)
22日(土)4年ぶりに開催された「太子堂区の夏祭」に二中生が参加夏夏しました。
地域行事への参加は、日頃、見守っていただいている地域の方々に感謝の気持ちを伝えることのできる良い機会であり、地域の方に二中生のことを知っていただく機会でもあります。
今回は神輿の担ぎ手として屈強な!?有志が集まりました。
地域の方々と一緒になって声を掛け合いながら、神輿を担ぎ、「肩が痛い~」などと言いながらも最後まで頑張ることができました。
最後は区長さんから「担ぎ手が少なくなっている中で、中学生の若いパワーを借りることができて、大変助かりました。」と感謝の言葉をいただきました。
素敵な夏の思い出が一つできましたね!
葛北大会3
7月21日(金)に開催された葛北大会の様子です。
夏休み初日、バスケットボールと卓球(団体戦)の大会が行われました。
どちらも見ている人に感動を与えられるゲームを繰り広げました。
今日で二中生の葛北大会が終了しましたが、最高のチーム、最高の二中生でした!!
県総合体育大会に出場する二中生!
まだまだ君たちの夏は終わらない!
より高みを目指して頑張れ!!
※結果の詳細は学校だより等で後日お知らせします。
【バスケットボール】
【卓球(団体戦)】
※男子の写真が撮れませんでした。
(すみません・・)