☆二中の様子☆(ブログ)

2023年10月の記事一覧

剣道部(葛北新人)

10月7日(土)8日(日)流山市立常盤松中学校を会場に葛北支部中学校新人剣道大会が開催されました。

7日の団体戦では3校のリーグ戦でしたが、2敗してしまい、代表決定戦、決勝リーグに進むことができませんでしたが、8日の個人戦では、3名とも善戦し、1名がベスト8に入ることができました。

3名とも1年生なので、これからの活躍が楽しみです。

日々の練習、鍛錬を大切に頑張っていきましょう!

 

野球部(1年生大会)

10月7日(土)SAN-POWスタジアムを試合会場に、葛北支部野球1年生大会が開催されました。

単独でチームが作れず、二川中・川間中との合同チームとしての出場になりましたが、随所で二中の1年生が活躍し、1、2回戦を勝ち上がることができました。

いよいよ次は準決勝で、野田市内の1位を決めます。

県大会出場を目指して頑張りましょう!

(2年生も応援を頑張っていました)

 

ソフトテニス部(葛北新人)

10月7日(土)男子が流山市総合公園テニスコート、女子が野田市総合公園テニスコートで葛北支部中学校新人ソフトテニス大会・団体戦が開催されました。

男子は1回戦を勝ち上がりましたが、2回戦で惜しくも1-2で惜敗してしまいました。(ベスト8)

女子は健闘しましたが、残念ながら1回戦で惜敗してしまいました。

今後は、男女ともに、県大会出場を目指して頑張っていきましょう!

※男子の写真が撮影できませんでした。すみません…。

【女子】

 

サッカー部(葛北新人)

10月7日(土)野田市立第一中学校を会場に、葛北支部中学校新人サッカー大会の2回戦が行われました。

強風の影響もあり、なかなか思うようなプレーが出来ず、善戦しましたが、惜敗してしまいました。

ベスト8で大会を終えましたが、今後はより高い目標を持って頑張っていきましょう!

 

前期終業式

表彰を行い、その後「前期終業式」を実施しました。

表彰では健康(健康な歯ポスター)、スポーツ(運動部)、文化(英語スピーチ、理科作品展、音楽部)で、改めてたくさんの生徒が活躍したことがわかりました。

これはまさに「野田市健康スポーツ文化都市宣言」ですね。

終業式では学年代表生徒3名の発表がありましたが、態度、内容、話し方などすべてが素晴らしい発表で感心しました。

校長からは「前期、自分の頑張ったことは何かをしっかり振り返って欲しい」後期は、『二中宇宙一(宣言)』を達成するために「何を頑張るのか、具体的に考えて欲しい」と話をしました。

※体育祭で「二中日本一(宣言)」をしましたが、生徒の意見を聞いて「日本一」から「宇宙一」に変えました!?

校歌斉唱、全校合唱の練習もしましたが、気持ちのいい歌声、合唱でした。

後期は、前期以上の生徒の活躍に期待しています!

※終業式後、生徒会役員補欠選挙演説・投票も行い、信任されました。いよいよ新生徒会執行部が始動します。

※保護者、地域の皆様、前期の間、本校教育活動へのご支援ご協力ありがとうございました。後期もどうぞよろしくお願いいたします。

【表彰】

【代表生徒の話】

【校長の話】

【校歌斉唱】

【全校合唱】