平成29年度

2017年10月の記事一覧

行事から学習・進路開拓へシフト!

月曜日がくるたびに「台風一過」となっています。


先週と同じように、玄関先にもたくさんの落ち葉が舞い落ちていました。

そして、正門のところの二中桜も、葉っぱがずいぶん寂しくなってきました。
今日は、「木枯らし1号」だそうです。

さて、学校の中を見ると・・・

3年生がテストを受けています。
今日は、第4回目の「実力テスト」の日です。
紫櫻祭が終わったばかりだというのに、受験生は大変です。頭を、行事モードから受験モードに切り替えなければなりません。

そして、3年生を含めて、明日(10月31日)から、全学年三者面談が始まります。
3年生はもちろん、受験校を決めなければなりませんが、1・2年生も、『まだまだ先』と思っていると、1年間や2年間はすぐやってきます。
三者面談では、少し早いかもしれませんが、卒業後の進路などについてもお話をしたいと考えています。よろしくお願いします。

芽吹学園文化祭

 29日(日)に障がい者介護施設 芽吹学園 で文化祭が実施され、本校の国際ボランティア部 6名の生徒が参加し、施設を利用されている方々と交流を深めました。
 
【参加した3年生 木澤くん 小野くん 松浦くん 藤枝くん 松田くん 濱田くん】
 
 その時の様子を少しだけ紹介します。




紫櫻祭③<名場面集>

紫櫻祭が終わり、その余韻がさめやらぬまま今日を迎えました。
紫櫻祭特集の③は、名場面集をお送りします。

まずは、『合唱の歌い方』
ぜひ、他の生徒にも学んでもらいたい、素晴らしい歌い方をしていた6名の生徒です。(もちろん、他にもたくさんいましたが、「口の開け方」や「表現の仕方」をぜひ学んでください。)
 
 
 

名場面といえば・・・
思わず壇上でつまずいた2年1組の指揮者杉原さん。
でも、立ち上がって、すぐにこの笑顔。素晴らしい!


そして、全校&学年を代表する指揮者と伴奏者です。

全校合唱指揮者の石塚さんと伴奏者の山形くん。


1年学年合唱の指揮者大野さんと、伴奏者の服部さん。


2年学年合唱の指揮者鈴木さんと、伴奏者の深井さん。


3年学年合唱の指揮者藤枝くんと、伴奏者の石塚さん。
ちなみに・・・、このグランドピアノは1000万円だそうです。
ピアニストの皆さん、弾き心地はどうでしたか?

音楽部の演奏の時に、ビデオを撮影する保護者の皆さんの画面の光の群れ・・・


最後に・・・

合唱コンクール最優秀賞発表前に、全員で祈りを捧げる3年3組!
(これだけ祈れば、最優秀賞はとれそうな気もしますね。)

いかがでしたか?
ハプニングもいろいろあった紫櫻祭でしたが、やはり「名場面」が多かったですね。

紫櫻祭②<午後の部>

さてさて午後になりました。
午後は、各文化部の発表と、午前中に行われた合唱コンクールの結果発表がありました。

はじめは科学部です。

いろいろ科学的な発表のあと、なにやら屈強な3年生が指名されて出てきました。


卵とか生クリームとか砂糖とかを混ぜ合わせてアイスクリームを作っています。
4組グループは混ぜ合わせている袋を破って大混乱。会場はなんだか卵臭くなってしまいました。


次は美術部です。
美術部らしく、それぞれの作品を発表しました。

最後は、先生方の似顔絵当てクイズで、会場は大盛り上がり。

そして、やはり、文化部のトリを務めるのはこの部活。

音楽部が、しっとりと聴かせてくれました。


こんなコスプレもあり・・・


毎年おなじみの「情熱大陸」。今年の葉加瀬太郎役は、3年生の蓬田さんです。

さあ、そしていよいよ合唱コンクールの発表です。

1年生の最優秀賞は・・・

『1年3組☆☆☆』

2年生は・・・

『2年3組☆☆☆』

でも、みんなちょっと喜び方が足りないのでは??

3年生の全校最優秀賞は・・・・・・?


『3年3組☆☆☆☆』
おめでとう! 1・2年生もこのくらい喜ばなければ・・・

そう、このくらい・・・ぜひ、見習ってください。

というわけで、大成功の紫櫻祭は幕を閉じました。

紫櫻祭①<午前の部>

今日は、第16回目を数える二中の文化祭<紫櫻祭>でした。
今年初めての試みとして、野田市を代表する建物である<興風会館>で行いました。

生徒も職員も、一度学校に登校したあと、徒歩で興風会館へ向かいます。


そして、早速午前の部、「合唱コンクール」が始まりました。

1年3組「HEIWAの鐘」


1年1組「ひろい世界へ」


1年4組「怪獣のバラード」


1年2組「時を越えて」


2年3組「青葉の歌」


2年2組「走る川」


2年1組「信じる」


3年3組「ヒカリ」


3年2組「In Terra PaX ~地に平和を」


3年4組「Soonーah will be done」


3年1組「山の輝き」


と、それぞれこれまで練習してきた成果を披露しました。

特に3年生は、担任の先生も気合いの入れ方が違い、休憩時間にはこんな⤵風景も・・

生徒より大きな声で練習する杉本先生。その声に驚く指揮者の井出さん・・・


まるで、バスケットの試合中のような真剣なまなざしで話しをする奈津子先生・・
などなど・・・・・。


午前の最後には、本日の合唱の講師で審査員の、柏五中磯野先生から全体的なお話をいただきました。

<つづく>