いとなみ
PTA主催「SDGs講演会」を行いました。
9月30日(金)6校時にPTA主催の「SDGs講演会」を行いました。
今年度、総合的な学習の時間では「SDGs」に取り組んでいます。
今年度も2学年の職業体験(校外(地域)での学習)は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になってしまいました。そんな中、PTAの方から、国際交流協会のアドバイザーを紹介していただき、講演をしていただくことになりました。
本来であれば、体育館で一斉に講演いただく予定でしたが、やはり感染症のため、コンピュータ室から教室へリモートで行いました。
コンピュータ室には生徒を代表して生徒会本部役員、PTAを代表して3名の本部役員が参加しました。
講演が始まりました。
今、世界で起きていること!?
来校する直前までテレビにくぎ付けだったこと。
日本人大リーガーが8回途中までノーヒットノーラン、もしかしたらこの試合、ノーヒットノーランという記録で、規定投球回数をクリアしてしまうのでは?その瞬間が来るのでは?
世界に目を向けよう!
さて、SDGsのSはSustainable(持続可能性)よりも、Survival(生き残り)かもしれない!
一中生SDGsレベル判定テスト
1.ウクライナ戦争 2.ODA 3.パンデミック 4.温室効果ガス
5.絶対的貧困と相対的貧困 6.マイクロプラスチック 7.UNHCR 8.メタバース
9.中東平和
世界中で深刻化が進んでいる食料不足・水不足・飢餓、環境問題(地球温暖化)、紛争、国内に目を向けると、貧困率は世界で14番目、65歳以上の一人暮らしは約600万人、東日本大震災の避難者は今でも約4万人
水不足を例にとると、途上国ではトイレが整備されず、きれいな水を手に入れることができず、飲み水により下痢をおこし死亡する子どもが多数います。トイレを整備すると使用する水の量が増えます。そもそも地球は水の星と言われるが、そのほとんどが海(塩水)で真水はほんの少しです。水不足になってしまいます。そこで、自分は何ができるのか?を考える必要があるのです。
世界に、国内に、身の回りに目を向け、考えましょう!
貴重なお話を聞くことができました。ありがとうございました。
令和4年度生徒会役員選挙を行いました
9月29日(木)5・6校時に生徒会役員選挙を行いました。
立会演説は感染症予防のため、リモートで行いました。
立候補者はコンピュータ室でスピーチし、他の生徒は教室のテレビでスピーチを聴きました。
※応援演説は事前に録画し、今週の給食時に配信しました。
司会進行は選挙管理委員会です。
生徒会長のはなし。
スピーチに入ります。
多くの生徒が、一中のためにと立候補しました。
会長・・・・・3名(1名)
2年副会長・・3名(2名)
1年副会長・・5名(1名)
書記長・・・・1名(1名)
2年書記・・・2名(1名)
1年書記・・・2名(1名)
2年会計・・・2名(1名)
1年会計・・・5名(1名) ※( )内は定員
会長→2年副会長→1年副会長→書記長→1年書記→2年会計→1年会計の順番です。
今回は21名と多くの立候補があり、途中で休憩を設けました。
再開時には選挙管理委員長から、後半もしっかりと聞いてくださいとコメントがありました。
演説終了後、生徒は別室に設けられた投票所に移動し、野田市選挙管理委員会よりお借りした記載台と投票箱を使用して、投票を行いました。
選挙管理委員会によりすぐに開票され、結果は帰りの会中に放送で発表されました。
選ばれた新生徒会は東葛駅伝壮行会から正式に動き出す予定です。
令和4年度 第76回 秋季大運動会
令和4年度 第76回 運動会を9月17日(土)に行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため一昨年度は中止、昨年度は延期し、プログラムを縮小して無観客で実施、そして今年度は来賓はお呼びできませんでしたが、保護者は学年ごとに入れ替えて実施しました。
9月12日(月)から本格的に練習を開始し、雨が降らず予定通りに練習ができ、当日を迎えました。
早朝から係生徒が中心に会場を準備し、また1年生の保護者のみなさまも早朝から来校し、入場をお待ちになりました。
<開会式>
●選手入場
●開会宣言
●三旗掲揚
●優勝旗・応援賞・トロフィー返還
●生徒会長の話
●校長あいさつ
●選手宣誓
●聖火入場・点火
●競技開始宣言
<競技>
今年度は学年ごとに、①100m走 ②レク走(内容は学年ごと) ③団体種目(内容は学年ごと)の種目になります。
●全校応援
●応援
競技が始まると応援席からの応援が始まりました。
●1年100m走
●1年レク走
●1年団体
●2年100m
●2年レク走
●2年団体
●3年100m
●3年レク走
●3年団体
●多くの保護者に参観していただきました。
●応援合戦
各色、工夫し3分間の応援を披露しました。
<閉会式>
●競技終了宣言
●成績発表
●表彰
●校歌斉唱
●一中エール
改めて、集団で行う行事は「楽しく」「一生懸命に取り組み」「達成感」のある貴重な体験の場であることを確認しました。
次は音楽発表会(合唱コンクール)、生徒会選挙と行事が続きます。
運動会予行を行いました。
9月15日(木)運動会の予行を行いました。
太陽も連日の登場に、お疲れなのか雲に隠れ、その分生徒たちは元気いっぱいに動き回りました。
例年とは違う流れ(プログラム)なので、1つ1つ確かめながらの予行です。
当日の予告として、少々写真をアップします。
<開会式>
・開式の言葉 ・生徒会長のはなし ・選手宣誓 ・聖火入場
<1学年>
・100m走
・レク走
・団体種目
<2学年>
・レク走
・団体種目
<3学年>
・レク走
・団体種目
<閉会式>
・競技終了宣言 ・成績発表 ・表彰 ・応援団三役からの話 ・生徒会長からの話 ・校歌斉唱
・一中エール ・閉会の言葉
明日、最後の練習を行い、明後日の当日を迎えます。
コロナ禍ですが、できる範囲で精一杯の競技・演技をお楽しみにしてください。
天気予報は・・・晴れ☀のち雨☔(9月15日正午現在)
運動会練習、進んでいます!
天候に恵まれ、予定通りに進んでいます。
各色、3年生を中心に毎日、練習に取り組んでいます。
<開閉会式練習>
<交流会(色別練習)>
色ごとに工夫され、熱が上がって来ています。
明日は予行になります。