2020年2月の記事一覧
ロング昼休みの校庭の様子
本日の雨が心配されましたが雨も降らず校庭で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
土曜授業・PTA奉仕作業
本日、今年度最後の土曜授業が行われました。たくさんのアシスタント・ボランティアの方々に支えられ、充実した学習(南小プラム)を行うことができました。ありがとうございました。
また、PTA本部役員様、保護者の皆様のご協力を得て、奉仕作業を行いました。奉仕作業では、理科室、図工室の机、北門のペンキ塗りや、廊下や体育館、昇降口の窓掃除など幅広く行っていただきました。普段なかなかできないことをたくさんしていただき、とても助かります。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
何で梅郷という地名なの?
南部小学校の校歌にも「その名も香る梅の郷」というフレーズがあります。子どもたちに聞くと昔は、梅の木がいっぱいあったのかな?という返答があります。
実は、梅の木がいっぱいあったからではなく、梅郷のいわれは次のように記載されています。
明治22年、桜台・花井・堤根・今上・山崎の五ヵ村が合併して一つの村になった。そのとき、村の長老達が集まって何という名前にするか話し合った。五ヵ村が一つになったので、梅の花の「五弁の花びら」のようにまとまるように梅郷と名付けた。(野田市史編さん調査報告書第1集、野田市の民俗調査報告書1より)
南部小もみんながまとまり思いやりのある素晴らしい学校です。これからもみんなで協力して行きたいと思います。
南校舎まえの梅も満開になりました。
朝から元気です。(朝の活動の様子)
朝の活動は、委員会や部活動、ボランティアなど目標に向かって活動しています。校庭の梅の花も満開になり春を感じる季節になりました。
明治時代からの古木です。
今月は、1年生が挨拶運動をしています。
生活委員会もみんなに声をかけ元気に挨拶をしています。
整備委員会の朝清掃です。いつもきれいにしてくれます。
運動部も短い時間ですが楽しみながら取り組んでいます。
100周年の時に植えた紅梅も咲き始めました。
学習参観
本日、今年度最後の学習参観が行われました。子どもたちは、1年間の成果をお家の方に発表しようと心待ちにしていました。今日はたくさんの保護者の方にご来校いただき、たくさん子どもたちの頑張りを見ていただいたことと思います。ありがとうございました。