みずき小学校からのお知らせ

東京理科大学学長 藤嶋 昭先生の講演会について

  11月16日(土)午後に講演会を開催します。
 東京理科大学の学長 藤嶋 昭先生を講師に迎えます。
 演題は「科学のふしぎ・おもしろさ」~小さな疑問から大きな発見へ~です。
 藤嶋先生は、1986年~東京大学工学部の教授を経て、2010年、東京理科大学学長に就任され現在に至っています。先生は、1967年東京大学大学院生時代に「光触媒」を発見しました。
「光触媒」は、環境問題に貢献する科学技術の発見です。
 酸化チタンをモノの表面にコーティングし、光が当たると強力な酸化力が発生して、有機化合物や細菌等の有害物質を除去します。自動車の排気ガスから出てくる窒素酸化物の除去にも応用できるのではと考えられています。
  今回の講演について、藤嶋先生は快く引き受けてくださいました。小学生向けにわかりやすく、科学の不思議・楽しさを話していただけると思います。
 保護者の方もこの機会にご参観いただけたらと思います。
  なお、詳細は後日お知らせします。
 
                                                         校長 本田洋治郎