木小ブログ

2024年4月の記事一覧

4月9日(火)

今日の午前中は、強風が吹き、雨も断続的に降り続き、2~4年生の下校時の安全が心配でしたが、お迎えの対応をしていただく等、ご協力ありがとうございました。

外は雨模様でしたが、教室の様子をのぞいてみると・・・

 

3年生の教室では、ゆりの木学級のメンバーも含めたグループに分かれて、自己紹介カードを使ってビンゴゲームをしていました。カードには、言葉だけでなくかわいいイラストが描いてある人もいました。

隣の2年生の教室では、ちょうど、学習が始まるタイミング。背筋をピンと伸ばして、元気な挨拶をしていました。

さすが、2年生。明日は、1年生が入学してくるので、学校探検で、いろいろ教えてあげてくださいね。

4年生の教室では、順番に自己紹介中でした。はまっていること、好きなことを発表していて、周りの子たちは、しっかりと話をしている人に注目して聞いていました。

ゆりの木の教室に行くと、交流学習や入学式の練習に出かけている子もいましたが、教室では、入学してくる1年生のためにきれいなお花をたくさん作っていました。

今は、お花紙を蛇腹折りするための便利な道具もあり、次々に効率よく、生産中!

  体育館では、明日の入学式に向けて5・6年生が練習をしていました。

 

午後は5・6年生による入学式準備でした。

紅白幕を付けたり、花を運んだりと大活躍でした。

 

1年生のためにぴかぴかに清掃しています。みんな一生懸命掃除をしていました。

  

明日入学する12名の新入生の皆さんを心待ちにしています。