できごと

平成31年度のできごと

9月7日の学校

学校が始まり1週間がたちました。夏休み前後から、教育委員会の尽力でブロック塀の取り替えや樹木の剪定が行われました。

 

倒壊の恐れがあったブロック塀の取り替えが終了しました。

 

 

校庭・家庭科室周辺・駐車場の樹木の剪定が行われました。

職員玄関前の樹木の剪定は12月頃の予定です。

稲刈り(5年生)

5年生が、以前、田植えを指導していただいた地域の方を講師に迎え、敷地内の水田で稲刈りを行いました。初めて鎌を握った子どもも多く、刈り始めた頃は使い方がわからずに四苦八苦していました。講師の先生方が使い方を指導していくうちに、子どもたちは上手に鎌を使えるようになりました。今までに稲刈りを行った子どもは少なく、貴重な経験を子どもたちはすることができました。講師の先生方本当にありがとうございました。

 

稲刈りを始めました。鎌の使い方わからずに四苦八苦していました。

 

鎌の使い方がわかってくると、稲を短時間で刈れるようになってきました

 

刈り取った後、水の管理について質問をしていました。稲を束ねてくださいました。講師の皆様。

本当にありがとうございました。

4年生校外学習  校庭がきれいになりました

4年生が、福田地区の清掃工場に社会科見学に行きました。朝早い出発でしたが子どもたちは元気に学校を出発しました。また、昨日お伝えしたとおり、昨日の校庭の環境整備で校庭の草が少なくなりました。お手伝いくださった皆様、本当にありがとうございました。また、校舎前のヘチマとゴーヤの実が大きくなってきました。今後が楽しみです。

 

4年生が市のバス(サブ8)で清掃工場の見学に行きました

 

市バスに乗り込みました            校庭の草がなくなりました

 

花壇も遊具の中もきれいになりました

 

校舎前のゴーヤとヘチマです          ヘチマは60cm位になりました

 ゴーヤは食べ頃です

夏休みが終わり子どもたちが帰ってきました

9月2日(月)長かった夏休みが終わり、両手に荷物を持って登校する子どもの姿がたくさんみられました。子どもたちが登校すると学校に子どもたちの元気な声が響き渡りました。今日は、全校集会・行き私訓練がありました。また、地域の方々により校庭の環境整備も行われました。お忙しい中環境整備をしてくださった皆さん本当にありがとうございました。

 

本日転入生が3名有りました          校長の話です

 

生徒指導主任から話がありました        最後に校歌を歌いました

 

引き渡し訓練が始まりました          校庭に避難して静かに待ちました

 

安全主任からはなしがありました        保護者の方が移動しています

保護者と一緒に帰ります

 

台風10号が接近しています

気象情報によりますと、8月15日(木)~16日(金)にかけて、台風10号の影響を関東地方も受けるとのことです。

台風の接近に伴い以下のことが考えられますので児童の皆さんは家庭での生活に注意をお願いします。

1不要・不急の外出はできるだけ避けるようにしてください。

2台風の接近に伴い道路の冠水・河川・用水路の増水が考えられますのでそのような場所には近づかないでください。

3強風により、枝や物が飛んでくることがあります。また、電線が切れることもあります。