できごと

2019年9月の記事一覧

英語(5年生)、習字(6年生)、図工(2年生)

9月26日(木)3校時、英語(5年生)、習字(6年生)、図工(2年生)を学習していました。子どもたちは、国語や算数とは違った表情を見せていました。

 

英語の学習。電子黒板には様々な物が映し出されています

 

習字。「人権」という2文字を書いていました。

 

図工。粘土を使い思い思いの物を作ろうとしていました

防犯教室  理科(4年生)

9月25日(水)1年生から3年生が対象の防犯教室を行いました。短い時間でしたが、犯罪に遭わないために必要なことについて話を聞きました。講師の先生ありがとうございました

児童が集まってきました 

児童が集まってきました           本物のミニパトカーです。子ども達は興味津々でした

 

放送(午後5時)が流れる前に帰る、大きな声を出す、一人で遊ばない、一人で歩く時間を減らすなど教えていただきました

 

4年生が理科でツルレイシ(ゴーヤ)の観察を行いました。集中して特徴を描いていました

昼休み

9月24日(火)昨日の強い風がおさまりました。暑くもなく寒くもなく外で遊ぶにはちょうど良い気候でした。子ども達は昼休みに校庭に出てきて思い思いの遊びをして楽しんでいました。

 

高学年男子に人気のサッカー         やはり人気のブランコ

 

鉄棒で逆上がりの練習中?          雲梯で遊んでいます。最後まで行くかな

  

虫を取っている1年生             肋木を登っていました

 

1番人気の鬼ごっこ            6年生がダンスをしていました

花壇の花 ヘチマ

9月23日(月)、昨夜からの雨がやみました。校庭では花がきれいに咲いていました。昼頃から風が強まるとの予報が出ています。昨年は台風で花壇やヘチマが大きな被害に遭いました。これからの風が心配です。

 

花壇にいろいろな花が咲いています。とてもきれいです。

 

マリーゴールドがきれいに咲いています。風で倒れてしまわないか心配です

  

ヘチマは大きくなっています。そろそろ、とろうと思っています

クラブ活動

9月20日(金)、6時間目にクラブ活動が行われました。4年生から6年生が参加して行われています。子どもたちは毎回楽しみにしています

 

 

 

読み聞かせ  3年生4年生校外学習

9月19日(木)、1年生と2年生で朝の読み聞かせが行われました。読書は今年度の木間ヶ瀬小学校の学校経営の重点と考えています。経営目標達成に向けいつもお力をお貸しいただけるボランティアの方々には感謝申し上げます。
また、昨日に引き続き3年生4年生の校外学習の様子をお伝えします。本日は頂上付近から帰校の様子をお知らせします。

 

朝の読み聞かせの様子です。子どもたちは毎回、何が読まれるのかを楽しみにしています

 

頂上が近くなってきました。厳しい登りが続きますが、子どもたちは元気に登りした

 

最後の登りです。少し雨が落ちてきましたがすぐやみました。頂上到着。ここから見えた景色は最高でした

 

神社の脇を歩き昼食場所に向かいます     昼食が始まりました。少したつと雨が本格的に降り出しました

 

お弁当の中身はとても素晴らしいものでした  お土産を買います。子どもたちはいろいろ見ていました

 

ケーブルカーを待ちます。雨が激しく降っています  ケーブルカーに乗り下山します。

 

ケーブルカーを降りました          頂上に比べると弱いですが雨が降っています

 

学校に戻りました。雨は降っていませんでした  帰校式を行いました。

 

 

3年生 4年生校外学習

9月18日(水)3年生と4年生が筑波山登山に行きました。昨日までは雨の予想が出ており、登山は難しいかと思っていましたが、当日朝になり昼までは雨が降らないという情報が出たため、登山することになりました。頂上から見た景色はとてもきれいで、頑張って登ってきた児童たちはその景色を眺め喜んでいました。登山の写真が多くありますので、今日と明日で校外学習の様子を紹介します。

 

学校から出発します             筑波山の駐車場に到着しました

 

出発前登山の確認をしました          いよいよ登山が始まりました

 

登りはじめは急な坂道が続き子どもたちの多くは疲れを訴えていました。天気は素晴らしい晴天です

 

天気がよいので汗だくで登りました       険しい登りが続きます

 

一度休憩を取り出発しました          弁慶七戻りを通ります

グラウンドゴルフ大会

 9月14日(土)土曜授業の後、グラウンドゴルフ大会が行われました。児童・保護者・地域の方々が参加し2時間あまりの大会でしたが和気藹々と行えました。大会開催に向けご協力いただいた。PTA本部の方々、鈴木公民館館長様、地域の皆様、本当にありがとうございました

 

参加者が集まってきました          受付中です

 

PTA会長から挨拶がありました         いよいよ競技開始です

 

優勝目指し、1打に集中します        仲良く競技します

 

職員も参加しました              子どもたちも道具の使い方に慣れてきました

 

なかなかきまりません             集中してホールインワン賞をねらいます

 

高学年から低学年まで、思い思いにプレーしました

 

 児童・保護者・地域の方が子どもの部一般の部で表彰されました

 

 

 

 

 

 

 

大ヘチマ  土曜授業

以前紹介した大ヘチマがさらに大きくなりました。80cmくらいあります。どこまで大きくなるか楽しみです。また、9月14日(土)は夏休み明け始めての土曜授業でした。朝全校集会を行いその後3時間学習をしました。

 

先日よりヘチマが大きくなりました。

 

全校集会に子どもたちが集まってきます     全校そろいました

 

今日は生活委員会の発表がありました。内容を工夫していました

 

校歌を全校で歌いました。今日は吹奏楽部が伴奏しました

 

夏休み明けの土曜授業。気温が下がり子どもたちは学習に集中しました

部活動

9月13日(金)、放課後部活動が行われました。サッカー部が校庭で、ミニバスケットボール部が体育館で、吹奏楽部が音楽室でそれぞれ活動しました。10月には市内音楽会と球技大会があります。子どもたちはその日に向けて限られた練習時間の中一生懸命練習しました。

 

サッカー部の練習が始まります。最初はランニング。  3対1でボールを取り合います

 

サッカー部のシュート練習です         ミニバスケットボール部のシュート練習です

 

ドリブル練習、1対1の練習と続きました。

 

吹奏楽部の練習。個人の課題で練習を行っていました

 

合奏が始まりました。上を向いて歩こうをみんなで演奏しました