お知らせブログ

北部小からのお知らせ

令和7年 野田市制施行75周年

 明けまして おめでとうございます。

 本年もご指導・ご支援・ご協力をよろしくお願い致します。

 

 令和7年がスタートしました。

 本年は、「野田市制施行75周年 健康スポーツ文化都市~元気で明るい家庭を築けるまち~」という

1年になります。

 5月頃には、市でイベントなどもあるようです。素晴らしい1年にしたいですね。

夏休み用 図書貸し出しについて

 今日7月16日(火)から「夏休み図書貸出期間」になります。

 学級単位で貸出を行い、担任が貸出処理を行います。

 (業間休み、昼休みに図書委員は、貸出処理を行いません。)

 一人2冊までを有効にご活用ください。

 ※図書ボランティアの方々に、棚の整理や配架の工夫をしていただきました。

  また、課題図書コーナーや教科書に出てくる本のコーナーも教科書が変わったことを受けて

  生まれ変わりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

令和5年度 学校施設使用調整会議のお知らせ

令和5年度 学校施設使用調整会議のご案内

1 日 時   令和5年3月2日(木) 午後6時より午後7時まで

2 場 所   野田市立北部小学校 図書室(職員玄関よりお入りください。)

3 内 容

①学校施設使用について
②令和5年度 学校施設使用割り当ての調整
③申請用紙等の記入
④その他連絡

※令和5年度北部小学校施設(校庭、体育館)を使用希望の団体は代表者1名の出席をお願いします。

「スクール・サポート・スタッフ」募集のご案内

「スクール・サポート・スタッフ」として、学校で働きませんか?
 この度、県教育委員会における「働き方改革推進月間の取組」において「スクール・サポート・スタッフ」の配置拡大が示されました。つきましては、勤務を希望される方は、千葉県教職員課人事室(043₋223₋4041)、又はHP 記載の教育事務所までご連絡ください。業務内容等は以下の通りです。

(業務内容)
 児童生徒に配布するプリントのコピーなどの授業準備、校内掲示物の作成、行事や会議の準備・片付け、調査統計のデータ入力等、各学校長が指定した内容※ただし、児童生徒への指導支援を行うことはできません。

(採用条件)
(1)学校教育に理解があり、学校長の指示の下、丁寧に業務に取り組める方
(2)採用年度末の年齢が18歳以上の方
(3)心身ともに健康な状況の方

(報酬・勤務時数)
 時給 1,000円 勤務時数は週29時間以内(相談により決定)

(採用期間)1月から3月(1月中に勤務開始できる方)
※詳細は、千葉県HP で「スクール・サポート・スタッフ」と検索し、確認してください。
※YouTube の「教員業務支援員を活用した働き方改革の取組事例」で実際のスクール・サポート・スタッフの勤務状況を視聴することができます。

 

募集ポスター.pdf