1月27日
音楽の学習の一環として、6年生で琴体験教室を行いました。
今日は、オープンサタデークラブで子どもたちの指導にあたっている4名の先生方にお越しいただきました。
前半は、学年全体で、琴のしくみやそれぞれの名称を学びました。
琴の楽譜の読み方や、流派による違いについても説明していただきました。
また、サタデークラブで練習を重ねている児童の模範演奏も聴きました。
後半は、学級ごとに「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。
指にあわせて爪を付けていただき、2~3人組で練習を始めました。
先生方に、手の置く位置や指の動かし方などを、わかりやすく丁寧に教えていただきました。
コツをつかむと、流れるように演奏する様子も見られました。
子どもたちは、琴の音の響きや重なりに感動していました。
授業後、「もっと演奏してみたい」といった声もあがっていました。
和楽器の素晴らしさに触れる貴重な機会となりました。講師の先生方、ありがとうございました。