1月23日
「もりのほんだな」(中央小読書支援ボランティア)さんによる朝の読み聞かせ会をのぞいてみました。
2年生の様子です。どの子も楽しいお話の世界に引き込まれていました。
今年度、中央小学校では図書室に積極的に足を運び、興味や関心を持った本をたくさん借りることに力を入れています。
12月末現在で、4月からの全校の貸出冊数は昨年度の倍の「21,050冊」で、一人あたり「35.3冊」の本を借りています。年度末までに、さらに新たな本と出会ってほしいです。
文字
背景
行間
「もりのほんだな」(中央小読書支援ボランティア)さんによる朝の読み聞かせ会をのぞいてみました。
2年生の様子です。どの子も楽しいお話の世界に引き込まれていました。
今年度、中央小学校では図書室に積極的に足を運び、興味や関心を持った本をたくさん借りることに力を入れています。
12月末現在で、4月からの全校の貸出冊数は昨年度の倍の「21,050冊」で、一人あたり「35.3冊」の本を借りています。年度末までに、さらに新たな本と出会ってほしいです。