ブログ

園の様子

夏の思い出 いちご組

とても暑かった今年の夏…

小さな小さないちご組さんは、暑さに負けないよう室内で過ごすことも多くありました。

 

そんな中でも、夏ならではの「水あそび」をのんびり楽しみました♪

 

水の冷たさにびっくりしないよう、洋服を着たまま水遊び♪

じょうろから流れる水に興味津々!

 

 

慣れてくると、タライの中に入ってのんびり水浴び。

1人1人のペースで遊べるよう順番で入ります。

お水ピチャピチャ楽しいね♪

 

 

 

時には、水あそびと一緒に片栗粉で感触あそびも…

片栗粉に水を混ぜると…

 

 

ドロドロ~っとして不思議な感触!!

なんだなんだ~?とビックリしたのか、段々後ろへ…

慣れてくると、自分たちから手を伸ばして全身真っ白になるまで楽しみました(o^^o)♪

 

8月は夏ならではの遊びをたくさん経験したいちご組さん♪

今月は、運動会に向けてたくさん体を動かして遊ぼうね!!

いちご組

9月のねらい

○体を動かして遊ぶ

○喜んで離乳食を食べる

○自分の思いを仕草で伝える

きりん組

暑さの厳しい夏となりましたが、きりん組の子どもたちは毎日元気いっぱいに過ごしています!

 

夏と言えば…夏祭り晴れ

ということで、「夏祭りを開いてこども園のみんなに遊びに来てほしい」

という子どもたちの希望で,夏祭りごっこを行うことになりました。

友だちと一緒にどんなお店を出したいか話し合いをしたり、

係を決めてたりしながら毎日楽しく準備をしていましたにっこり

 

友だちと協力することや、みんなに喜んでもらいたいという

子どもたちなりの目標を持って取り組む姿が見られました花丸

 

当日はとっても張り切ってお店屋さんになりきっていた子どもたちキラキラ

「こんなに買ってもらえたよ驚く・ビックリ!

「みんな喜んでくれたね興奮・ヤッター!

と、喜びや達成感を友だちと共有することができました1ツ星

 

夏ならではの経験をたくさんした子どもたちは、また一回り大きくなった気がしますねにっこり

9月はいよいよ運動会ですイベント

みんなで楽しく、練習を頑張っていきたいと思います!

 

〈8月のねらい〉

・夏の遊びや行事を楽しみ、自分なりの目当てを持って挑戦する楽しさを味わう。

・様々な友だちや、異年齢時との関わり方を考えて行動し、親しみを持つ。

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

 

今年は異例の暑さで水遊びも時間を調節しながら行っていました。

休みの日におまつりに行ったことで、屋台ごっこを楽しむ姿も見られました。

 

金魚すくいやさん、流しそうめんやさん、BBQやさん、アイスクリーム屋さんなどなど

いろんなお店屋さんが出店できました。

 

おやつのとうもろこしの皮むきも手伝ってもらいました。

 

 

 

 

「なかなかとうもろこしでてこないね」

「おひげがすごいよ」

 

全園児分をあっという間にむいてくれました。

 

来月は大きな行事 運動会があります!!

暑さに気をつけながら練習を行っていきたいと思います。 

 

8月のねらい

・夏ならではの遊びを友だちと一緒に楽しむ。

・夏の自然に興味を持ち、見たり触れたりして楽しむ。

 

りす組

 8月のねらい

○夏の生活の仕方が分かり、身の回りの事を自分でしようとする。

○保育者や友達と一緒に夏の遊びを十分に楽しむ。