文字
背景
行間
園の様子
元気フェスタに参加しました!【きりん組】
11月10日(日)
元気フェスタに参加しました
この日のために、『なかちゃん音頭』を練習してきた子どもたち
とても楽しみにしていました
出演前になかちゃんが来てくれました
いよいよ本番です!
「がんばるぞ~」
「おー!!」
堂々と楽しそうに踊っていました
頑張ったね
最後になかちゃんや、工藤さんとも写真を撮りました
りんご狩りに行ってきました☆【きりん組】
11月8日(金)
りんご狩りに行ってきました!
最後に行くきりん組は、これまで毎回「いってらっしゃ~い」と送り出してきて、今日はやっと元気に「いってきま~す」と挨拶して出かけました
りんご園では、美味しいりんごの選び方を聞かれ・・・
「ザラザラしてて、赤くて、大きいりんご」
パーフェクトの答えが返ってきました
いよいよ、りんご狩りです
よ~く吟味して選ぶ子と、即決で選ぶ子と・・・
3つのりんごを採りました
その後は、りんご園の方のご厚意でりんごを頂きました
「あま~い!!」
「みつが はいってたよ~」
美味しいりんごをおかわりして頂きました
「ありがとうございました」
休憩で喜連川の道の駅に寄ると・・・
まぁ!!と、とちまるくん!!!
(この日は『計量の日』のイベントだったようです)
いっしょに写真を撮ったりふれ合ったりして楽しい時間を過ごしました
手を振ってくれました
お弁当タイム!!
みんなで美味しいお弁当を食べました
その後は恒例のおやつタイム!!!
「交換しようね」
ありがとう(^^)
帰り道・・・
日曜日に参加するイベント会場を観てきました
「えっ!?子ぶたの家???」
日曜日が楽しみですね
ご家庭で楽しかったりんご狩りの日の話を聞きながら、りんごを食べてくださいね☆
《りんご組》秋の自然に触れて遊んでいます
最近のりんご組は、秋の自然に触れて遊んでいます
運動会での経験を活かして、お友達と手をつないで歩いて、お散歩にたくさん行っています
秋の自然がいっぱい
どんぐりあった~
たくさん拾おう
落ち葉もいっぱい
よーいどん
広い芝生の上を駆け回っています
階段もスタスタ上り下り
拾ったどんぐりを使って、どんぐりコロコロ装置を作りました
みんなでペンを使ってお絵かき
保育者と一緒に、カップやトイレットペーパーなど貼って、完成
どんぐりころころ楽しいな
先日、幼児組がリンゴ狩りにいきました。
りんご組さんも「りんご狩りいいな~」「りんご取りたい」
の声に応えて、、、
お部屋でリンゴ狩りしました
バックも自分でシールを貼りました
これからも秋の自然に触れてたくさん遊んでいきたいと思います
りんご狩りに行きました♪【うさぎ組】
11月7日(木)
りんご狩りに行ってきました
この日をとても楽しみにしていた子どもたち。
「りんごは3個とるんだよね!」
「おべんとうに、たこさんウィンナー入れるんだ!」
「おやつ、先生にもあげるね❤」
などなど、いろいろな会話をしながら楽しみにしていました
今日も朝から元気いっぱい
ワクワクしながら出発しました
毎年お世話になっている喜連川の緑川りんご園です
まずはりんご園の方のお話を聞きました。
教えていただいた『おいしいりんご』は、
『赤くて、大きくて、ザラザラしているもの』だそうです
子どもたちは、自分でおいしそうなりんごを探しました
「これ、おいしそう」
「こんなに大きいのみつけたよ~!」
りんごをとり終わった後、りんご園の方がりんごを剥いてくれました
おいしいりんごに大喜びの子どもたちでした
お世話になりました
喜連川の道の駅でトイレ休憩
ハンカチをしっかり持ってきて、洗った手を拭くことができました
園に戻り、まほろばの芝生の広場で待ちに待ったお弁当です
子どもたちは、作ってもらったお弁当を嬉しそうに見せてくれました
「お外で食べるとおいしいね」
天気も良くて最高の1日でした
りんご狩りに行きました♪(りす組)
11月5日りす組の子ども達はりんご狩りに行きました♪
スッキリとした青空で最高のりんご狩り日和です
「大きなりんご取るんだ!」「バスに乗って行くんだよね♪」
子ども達もりんご狩りに行くことを朝からとても楽しみにしていました
水筒、お弁当を持ってバスに乗って出発!!
りんご園に到着♪
りんご園のおじさんにりんごの名前やりんごの取り方を丁寧に
教えていただきました。今日取るりんごの名前は「ふじ」です♪
収穫の仕方を教えてもらった子ども達♪
早速りんご狩りに挑戦です!!
大きな真っ赤なりんごに目をキラキラと輝かせている子ども達
「見て!見て!大きなりんご見つけたよ♪」
「真っ赤なりんご見っけ♪」
子ども達の手よりも大きなりんごをたくさん収穫する事ができました!
「先生見て♪大きなりんごとれたよ♪」
りんご狩りの後は嬉しい楽しいお弁当です♪
青空の下でみんなで食べるお弁当はとっても美味しかったです♪
とっても楽しいりんご狩りになりました
わくわくハロウィン☆【うさぎ1】
10月31日(木)
みんなでハロウィンを楽しみました
10月に入った頃から、絵本や会話の中からハロウィンに興味を持ちはじめ、
「お菓子を入れるバックを作りたい!」
「折り紙でお菓子を作ってみようかな」
「オバケは人間のことが大好きだから、人間だってばれたらオバケの世界に連れて行かれちゃうんだよ~!」
「じゃあばれないように仮装しようよ」
と言って少しずつ作り始めました
作った物を身につけたり、ハロウィンパーティーごっこをしたりしながら
子どもたちのハロウィンへの期待やイメージが膨らんでいきました
ハロウィンの前日。
外から帰るとお部屋に手紙が…!!
( ↑手紙に釘付けの子どもたち(^^♪ )
~うさぎぐみのみんなへ。~
あしたの はろうぃんに あそびにいきます。
にんげんが だいすきだから みつけたら おばけのせかいへ つれてちゃうぞ!
みんなで かそうして あいことばを いってみよう!
なにか いいことが おきるかも❤
~おばけより~
これを見た子どもたちは大騒ぎ!
園長先生にも大喜びでお知らせしに行きました
子どもらしいはじける笑顔がとってもかわいかったです。
ハロウィン当日がますます楽しみになり、いろいろな想像も膨らみました。
当日。
登園してすぐに仮装し、たくさんのクラスへ行って
「ハッピーハロウィン!」
「トリック オア トリート!お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」
と、元気いっぱい声を出し楽しんでいました
お菓子やプレゼントをもらって大喜び
この日までの課程があったからこそ、
おもいっきりハロウィンを楽しむことができた子どもたちでした
さつまいもがたくさん収穫できました!!【きりん組】
10月26日(土)
さつまいもの収穫祭を那珂川町農業委員会、JAなす南青年部主催で開催されました。
この日はさつまいも掘りも予定されていましたが、前日の大雨の影響で収穫祭のみとなりました。さつまいも掘りは天気の良い日に行うことになりました
おうちの方と嬉しそうに参加していた子どもたち。
美味しそうな料理が並び、子どもたちもワクワクウキウキ
まず、農業委員会の方からお話がありました
外に出て、お餅つきに挑戦!!
1人1回ずつ体験しました
「うわぁ~!おもちになってきた~」
真剣な表情の子どもたちでした
そして、素敵な機械に興味津々
あっという間にきなこ餅が完成しました
JAなす南女性会の方が用意してくれた料理
どれも美味しそうでした
また、女性会の方から「食事」とは「人良事」(人に良い事)、食べることの大切さを教えていただきました
おうちの方と一緒に美味しい料理を食べながら、楽しい時間を過ごしました
11月1日(金)
いよいよさつまいも掘りです!
さつまいも掘りを始める前に、ネズミちゃんを発見!
「きっと、美味しいお芋を見つけてきたんだね」
ほのぼのとした雰囲気の中でさつまいも掘りがスタートしました
職場体験学習に来ていた中学生も一緒に
たくさんのさつまいも!!
「ありがとうございました☆」
「美味しいお芋、何して食べようかな~」
「さつまいもご飯がいいな~」
楽しみですね
ケーブルテレビが取材に来ていました!お楽しみに
人形劇を楽しみました☆
10月28日(月)
劇団「貝の火」による人形劇を、高齢者交流でひだまりの方や園の祖父母の方をお誘いして一緒に観劇しました
「ミィちゃんのわくわくべんとう」
手遊びを楽しみながら、いっしょにお弁当を作りました
完成です
ちょっとストレッチ
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に
「ブレーメンの音楽隊」
昨年のきりんさんが発表会で演じたこともあり、楽しそうに観劇していました
楽しい時間をありがとうございました
その後、きりんぐみとひだまりの方と交流を楽しみました
プレゼント交換をしたり、握手をしたりして楽しく過ごしました
チューリップの球根を植えました りす組
10月30日に更生保護女性会小川の方が来園して一緒にチューリップの球根を植えました
球根を植える前に土の準備も子どもたちと行いました!
初めて球根を見た子も多く、球根を渡すと
「なにこれ!!」
「面白い形!」
「どんなにおいかな?」と興味津々でした。
おばさんに教えてもらいながら球根植えに挑戦!!
上手に植えられました!!
終わると、「水やり水やり花咲かせ♪」と歌いながら水やりをしてくれました。
「まだ咲かないかな?」と芽が出るのを楽しみにしている子どもたちです!
マロニエ号が来ました!(交通安全教室)
今日は栃木県交通安全教育車マロニエ号が来園しました!
マロニエ号のおじさんやお姉さん達に交通安全の約束をパネルシアターやクイズや映画を通して
楽しく、わかりやすく教えていただきました。
*横断歩道は左右を確認し気をつけて渡る
「右よし!左よし!右よし!横断!」
*信号機の見方・・青は進んでもよい 黄、赤は止まって待つ
*道路の歩き方・・車に十分気をつけながら歩道を一列で歩く
最後はばいきんまんの「はひふへほ」で交通安全の約束の確認をしました。
「は」・・はしらない
「ひ」・・ひとりであるかない
「ふ」・・ふざけない
「へ」・・へんなひとにはついていかない
「ほ」・・ほどうをあるこう
子ども達は約1時間のお話を集中してよく聞いていました♪
ご家庭でも子ども達と交通安全について話し合う機会を作ってみてくださいね。
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。