文字
背景
行間
園の様子
さつまいもがたくさん収穫できました!!【きりん組】
10月26日(土)
さつまいもの収穫祭を那珂川町農業委員会、JAなす南青年部主催で開催されました。
この日はさつまいも掘りも予定されていましたが、前日の大雨の影響で収穫祭のみとなりました。さつまいも掘りは天気の良い日に行うことになりました
おうちの方と嬉しそうに参加していた子どもたち。
美味しそうな料理が並び、子どもたちもワクワクウキウキ
まず、農業委員会の方からお話がありました
外に出て、お餅つきに挑戦!!
1人1回ずつ体験しました
「うわぁ~!おもちになってきた~」
真剣な表情の子どもたちでした
そして、素敵な機械に興味津々
あっという間にきなこ餅が完成しました
JAなす南女性会の方が用意してくれた料理
どれも美味しそうでした
また、女性会の方から「食事」とは「人良事」(人に良い事)、食べることの大切さを教えていただきました
おうちの方と一緒に美味しい料理を食べながら、楽しい時間を過ごしました
11月1日(金)
いよいよさつまいも掘りです!
さつまいも掘りを始める前に、ネズミちゃんを発見!
「きっと、美味しいお芋を見つけてきたんだね」
ほのぼのとした雰囲気の中でさつまいも掘りがスタートしました
職場体験学習に来ていた中学生も一緒に
たくさんのさつまいも!!
「ありがとうございました☆」
「美味しいお芋、何して食べようかな~」
「さつまいもご飯がいいな~」
楽しみですね
ケーブルテレビが取材に来ていました!お楽しみに
人形劇を楽しみました☆
10月28日(月)
劇団「貝の火」による人形劇を、高齢者交流でひだまりの方や園の祖父母の方をお誘いして一緒に観劇しました
「ミィちゃんのわくわくべんとう」
手遊びを楽しみながら、いっしょにお弁当を作りました
完成です
ちょっとストレッチ
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に
「ブレーメンの音楽隊」
昨年のきりんさんが発表会で演じたこともあり、楽しそうに観劇していました
楽しい時間をありがとうございました
その後、きりんぐみとひだまりの方と交流を楽しみました
プレゼント交換をしたり、握手をしたりして楽しく過ごしました
チューリップの球根を植えました りす組
10月30日に更生保護女性会小川の方が来園して一緒にチューリップの球根を植えました
球根を植える前に土の準備も子どもたちと行いました!
初めて球根を見た子も多く、球根を渡すと
「なにこれ!!」
「面白い形!」
「どんなにおいかな?」と興味津々でした。
おばさんに教えてもらいながら球根植えに挑戦!!
上手に植えられました!!
終わると、「水やり水やり花咲かせ♪」と歌いながら水やりをしてくれました。
「まだ咲かないかな?」と芽が出るのを楽しみにしている子どもたちです!
マロニエ号が来ました!(交通安全教室)
今日は栃木県交通安全教育車マロニエ号が来園しました!
マロニエ号のおじさんやお姉さん達に交通安全の約束をパネルシアターやクイズや映画を通して
楽しく、わかりやすく教えていただきました。
*横断歩道は左右を確認し気をつけて渡る
「右よし!左よし!右よし!横断!」
*信号機の見方・・青は進んでもよい 黄、赤は止まって待つ
*道路の歩き方・・車に十分気をつけながら歩道を一列で歩く
最後はばいきんまんの「はひふへほ」で交通安全の約束の確認をしました。
「は」・・はしらない
「ひ」・・ひとりであるかない
「ふ」・・ふざけない
「へ」・・へんなひとにはついていかない
「ほ」・・ほどうをあるこう
子ども達は約1時間のお話を集中してよく聞いていました♪
ご家庭でも子ども達と交通安全について話し合う機会を作ってみてくださいね。
☆お散歩に行ってきました☆(みかんぐみ)
まだ日中は暑い日がありますが、みかんぐみの子どもたちは元気いっぱい遊んでいます
お部屋ではどんぐりころころの歌や手遊びを楽しんでいるのですが、どんぐりに興味を持った子どもたち
どんぐりを探しにお散歩に行ってきました。
「あっ」
「みどりのどんぐり☺」
上を見るとたくさんのどんぐりがなっていました
「ここにもあるよ」
場所を移動するとたくさんのどんぐりが落ちていました。
みんな袋の中にたくさん集めていました
「これはママにおみやげ☺」
「とげとげ~」
とげとげの帽子をかぶったどんぐりも見つけました
芝生の上にはてんとうむしも
「くすぐった~い」
腕を歩いてくるとビックリしている子もいました
お散歩が大好きなみかんぐみさん
これからも散歩に出かけ、たくさん体を動かしたり秋の自然に触れたりしたいと思います
お散歩日和(いちご組)
10月に入り、吹いている風か心地良く感じられるようになり、みんなで散歩に出掛けました。
那珂川沿いの堤防では、テクテク…
靴を履いてのお散歩は初めてだったので、みんな喜んで歩いていました。
先生を見つけて、「お~い!!」
広い芝生では、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり…(*^_^*)
お座りして、の~んびり( ´▽`)
芝生を触ったり、ねこじゃらしで遊んだりしました。
『これは、なにかな?』と、考えているみたいでした。
まほろばの湯の近くにある遊具でも遊んできました。
自分で登りたい思いが出てきて、保育者が手を出すと手を払う子ども達。
今度は、『登れない!!』と怒って泣いて…。
様々な思いが出てきています。
お友達の後を付いて行き…
柱を叩くとトン!!
音が出た!!!
二人でトントン!! トントン!!
何度もいろんな柱を叩いていて、楽しそうでした。
広い場所で過ごすことも、のびのび過ごせて良いですね。
またみんなで散歩に出掛けて、秋を探してきましょうねd(^_^o)
スイカの収穫をしました!【きりん組】
みんなで種から育てたスイカが収穫を迎えました
毎日、どのスイカが大きいか見比べていた子どもたち
花が咲いてから45日を迎えたのでみんなで収穫してみました
「うわぁ~!おも~い!!」
「おしりが きいろくなってるね!」
給食の先生にお願いして切ってもらいました
「うわ~、まっか!」
「おいしそう!」
みんなでスイカを食べました
美味しかったね
スイカは他のクラスのお友だちにもお裾分けしました
小さなスイカは、スイカ割りをして楽しみました
2学期がスタートしました!【きりん組】
9月2日(月)
2学期が始まりました!
遊戯室で始業式に参加し、久しぶりの再会を喜び合いました
また、総合避難訓練に参加しました
まず、大人の話を聞くこと。
「お・か・し・も」の約束。
そして、ハンカチ・・・。
残念ながらハンカチを持っていた子は半数でした。
避難訓練の後は、保育者の消火訓練を観たり、実際にやってみたりしました。
「せんせい!がんばれ!!」
「〇〇くん!がんばれ!!」
声援が飛び交いました
消防車や救急車を見学しました
消防車に積まれた道具や役割を聞きました
消防車にはお風呂2回分の水しか入っていないけど、空気と混ぜて20倍に増やせること。
消防車には命を守るために酸素タンクがたくさん積まれていること。
消防車の上に付いているライトは200メートル先まで見られるほど明るいこと。
などたくさんのことを教えていただきました。
救急車の中には・・・
「早く元気になってね」
「ありがとうございました」
みんなで手を振ってさよならしました
初めての湯水遊び(いちご組)
8月5日
暑い日が続き、子ども達は、初めての湯水遊びをしました。
プールに入る前には、感触遊びを通して、少しづつ水に慣れられるようにしました。
《スノードーム》
水と一緒に、ビーズやきらきらテープを入れたペットボトルを転がしたり追いかけて遊んでいました。
追いかけているうちに、ハイハイする姿を見せてくれました!!
《ソフト積み木》
ぶらさがったソフト積み木を触ったり、カーテンレールを動かしたりしています。
むにゅむにゅ握ってみたり、シャ~っと動いたりするのが面白いのか、きゃっきゃと笑い声をあげながら遊んでいました。
みかん組さんの玩具を借りて…。
《きらきら水》
水の中で動くきらきらのテープを、不思議そうに眺めていました。
《片栗粉》
水で溶かしてあるので、堅いところと、溶けているところがあります。
最初は、不思議だったようで、触った手をすぐに離してしまいましたが。少しづつ感触に慣れ、押したり登ったりしていました。
湯水遊びでは、最初は、プールの外から恐る恐る水を触っていましたが、バシャバシャと湯を叩いて遊べるようになりました。
まだまだ暑い日は続きますね。これからも子ども達といっしょに湯水遊びを楽しみたいと思います。
☆元気いっぱいみかんぐみ!!☆
毎日暑い日が続いていますが、みかんぐみは元気いっぱい遊んでいます
☆新聞遊び☆
新聞遊びが好きなみかんぐみさん
上手にびりびりができるようになったり、丸めてボールにしたりといろいろな遊び方で遊んでいます
「へびだぞ~」
☆絵本☆
絵本も好きなみかんぐみさん
「はーい!!ここです」や「だるまさんが」がお気に入りのようです
☆感触遊び☆
みかんぐみでは片栗粉マットや水マットなどを使い感触遊びをしています
最初は触るのを怖がっていた子どもたちですが、今では慣れてダイナミックに遊んでいます
「つめたーい」
☆歌・手遊び☆
歌や手遊びも大好き
カタツムリも上手にできるようになってきました
まだまだ暑い日が続きそうですが、これからも元気いっぱい遊びたいと思います
オクラ、きゅうりがとれたよ♪《りんご組》
水やりを毎日頑張ってくれたりんご組さん
ついに、オクラときゅうりができました
収穫
みんなでにおいをクンクン…
イボイボを触ってみたり…
収穫を楽しみました
お給食さんに頼んで、きゅうりをお給食でだしてもらい、
みんなでおいしくいただきました
「おいし~い」と自分たちで育てたきゅうりを食べていましたよ
オクラは、大きく立派に成長したので、みんなでオクラスタンプにして
楽しみました
ペタペタペタ~
「お星様みたい~」と楽しんでいましたよ
とってもいい経験ができましたね
また随時収穫していきたいと思います。
暑さも本格的になり、熱中症など体調に気をつけながら、
プール遊びを楽しんでいますよ
りんご組の子どもたちが色水あそびを楽しんでいると、
「まぜて~」と、お兄さんお姉さんたちが遊びに来てくれました
「ジュースどうぞ」「きいろください」など、会話を楽しみながら、
お兄さんお姉さんと一緒に色水あそびを楽しんでいました
これからも、夏の遊びを十分に楽しんでいきたいと思います
最高に気持ちいい♪プール遊び(りす組)
天気が悪く気温が低い日が続き、なかなかプール遊びができませんでしたが
今日は太陽の日差しが見られ、気温も高くなったので久しぶりにおもいきり
プール遊びができました
全身で水の冷たさ、気持ちよさを感じて
「気持ちいいー」「つめたーい」と楽しそうな声が聞こえてきました!
足をおもいきりバタバタして水しぶきをあげたり!
足をまっすぐ伸ばして腕の力ですすむワニ歩きをしたり
やっぱり暑い夏はプール遊びが最高ですね♪
子ども達の楽しそうな笑顔がたくさん見られました
楽しかった保育参加♪《りんご組》
7月11日(木) 乳児組の保育参加がありました。
りんご組の子どもたちは、前日から「パパ、ママ来るんだよね」「やったー」と
嬉しそうにしていました
当日は、パパやママと一緒でにこにこ笑顔が溢れていましたよ
おやつの牛乳をお部屋で飲んだ後、
お遊戯室にて、親子でたくさんふれあい遊びを楽しみました
まずは子どもたちの大好きな「デイズニー体操」をしましたよ
「ペタペタぺんぎん」
おうちの人の足の上に乗って、親子でペンギンさんになりきりましたよ
ペタペタ~
「ぐるぐるせんたくき」
親子で手をつなぎ合ってクルクル~
「バスにのって」
パパやママのおひざのバスに乗り、ゴーゴー
「やさいのうた」
みんな可愛らしい動作をしながら、楽しんでいました
トマトはトントントン~
「バスタオルそり遊び」もしましたよ
ヒュウ~ン
子どもたちは、腕の力を使い、バランスを取りながら乗っていました
最後はゆっくりと、パパやママのおひざに安心して座りながら、絵本の読み聞かせです
みんなが大好きな「もりのおふろ」です。
ごしごししゅっしゅっ、ごしごししゅっしゅっ
子どもたちのキラキラ素敵な笑顔が印象的でしたよ
おうちでもぜひ、たくさんスキンシップをとって下さいね
楽しかった園外保育【きりん組】
7月5日(金)
園外保育でなかがわ水遊園に行ってきました
前日に決まりとマナーを話し合っていたこともあり、バスや施設内も約束を守って過ごすことが出来ました
なかがわ水遊園に到着してからみんなで写真を撮り、いよいよみんなが大好きな魚を観たり触れたりしました
「うわ~!みてみて!」
「この魚は こいっていうんだよね!」
「あゆだ~」
「もようみて~」
スタッフの方にいろいろ教えてもらいました
大人気コーナー
亀やザリガニ、ヒトデやウニ・・・
「おもしろ~い」
「ザリガニの小さい方のハサミに挟まれてみる?」
「あれ?いたくないな~」
ドクターフィッシュにも挑戦
「くすぐったいね~」
「かわい~」
先生が手を入れると、一気に集まってきてしまいました
トンネル水槽では、お兄さんがお掃除中でした
いつのまにかジャンケンが始まり・・・
お兄さん、ありがとうございました☆
水遊園の敷地内の公園で、みんなでお弁当を食べました
「みてみて~」
みんな、とっても美味しそうなお弁当でした
その後は・・・
楽しみにしていたおやつタイム
「こうかんしようね」
「いいよ」
少し時間があったので、アスレチックで思い切り体を動かして遊びました
「たのしかったね」
バスに乗ってこども園に帰った来ました
『わかあゆ水遊園を作って、行けなかった小さいクラスのお友だちに見せてあげよう』
ということで、今週から水遊園の再現遊びが始まりました
「ここ、トンネルににてるね!」
「うしろがわにはったら、みずのなかにいるみたい!」
友だちとアイディアを出し合って作っています
完成が楽しみです
楽しかった水遊園!! りす組
7月5日 待ちに待ったりす組の園外保育!!
「あとなんにちですいゆうえん?」
「すいゆうえんにはどんなおさかながいるのかな?」など楽しみにしていた子どもたち
園外保育の朝はいつも以上に元気いっぱいで登園してくれました。
「おべんとうもってきたよ!」
「おやつはね〇〇なんだ!せんせいにもあげるね!」
と出発前から楽しそうでした
天気が心配されていましたがみんなの願いもあり
雨は降らず過ごしやすい天気となりました
特に子どもたちに人気だったのがふれあいコーナー!
館内の職員さんにもお手伝いをしてもらいながら触ったり持ってみたり
思った以上に子どもたちは怖がることなく生き物とのふれあいを楽しむことができました
水遊園の名物 トンネルには、なんと!!!
掃除中のお兄さんが!!
普段見られない光景に魚よりも夢中になっていた子どもたち
手を振ったり、ガラス越しにタッチしたりとても嬉しそうでした!
そして魚だけでなく
カピバラや
バナナも水遊園で発見しました!
他に「イグアナもいるんだよ!」と教えてくれた子どもたちですが
今回は残念ながら見つけられず.....
ぜひお家で行った時に見つけてみてください!!
天候のことも考え、今回は園に戻りお遊戯室でお弁当を食べました
お父さんお母さんおばあちゃんがつくってくれたお弁当をみんなに自慢しながら
おいしそうにたべていました
「今度はいつ遠足??」と聞く子も多く、楽しく過ごせたようです!
すいかを畑に植えました【きりん組】
6月18・19日
5月の末にみんなで植えたスイカが発芽し、子葉→本葉が出てきたのでみんなで畑の準備を始めました
「くさがボーボーだ!!」
ということで、みんなで草取りを始めました
次は土をやわらかくして・・・
肥料を混ぜて、マルチをかけました
6月26日
スイカの葉が増えてきたので、みんなで畑に植えました
2人組になって行いました
「はっぱがおおきくなってるね」
「ねっこが いっぱいあるよ」
気づきを話しながら楽しんでいました
「おおきくなあれ♪」
「おおきくなあれ♪」
トトロのさつきとメイちゃんのように踊りながら願いを込めていました
7月1日
七夕の飾り付けを楽しみました
みんなの願いがかないますように・・・
野菜を植えたよ!【りんご組】
6月26日(水)
先日、りんご1組2組一緒にプランターに野菜を植えました!
「これはなに?」
「なんだこれ~!」「オクラとキュウリだよ♪」
「キュウリ食べられるよ!」
「オクラ????」と不思議そうな顔をする子も(^_^)
水が必要だと気づいた数人が、ジョウロを持ってきて
「僕がやる!」私もやりたい!」
水を汲んで、少し重くなったジョウロは
力を合わせてみんなで持つことにしました(*^_^*)
「おおきくな~れ!おおきくな~れ!」
と葉を優しくなでているお友達もいました
子どもたちも生長を楽しみにしているので、
これから一緒に世話をしていきたいと思います(*^_^*)
ワクワクドキドキ・・・嬉しい参観日【きりん組】
6月20日(木)
この日は幼児組の保育参観でした
きりん組は、17日から始まった七夕の飾りや短冊を作ったり、親子で3B体操に参加したりしました
朝からおうちの人といっしょが嬉しい子どもたち
普段のかっこいい、素敵な姿をおうちの方に観てもらいました
「みて!みて!」
「こうやって つくるんだよ」
真剣に作っていました
自分の願い事に合わせて、短冊を選びました
「たんざくのおねがい いっしょにかこう!」
「かんごしさんに なりたいです」
「みんなと なかよく すごしたいな」
「すいかが おおきくなりますように」
みんなの願いが叶いますように
少し時間があったので、外でおうちの人といっしょに遊びました
「みててね~」
「すご~い!こんなこともできるようになったの」
その後は、親子で一緒に3B体操を楽しみました
いっしょに体を動かしたり・・・
ゲームを楽しんだり・・・
おうちの人に抱っこしてもらったり・・・
最後は、ギューッと抱きしめてもらったり・・・
子どもたちの嬉しそうな笑顔が印象的でした
おうちでもいーっぱい ギューしてもらってね
6月交通安全教室に参加しました【きりん組】
6月14日(金)
交通安全教室に参加しました
6月は、『雨の日の安全な歩行と横断』です
雨が多くなってくる時季なので、傘のさしかたや傘をさして歩いたり横断歩道を渡るときに気をつけることを、指導員の方から教えていただきました
傘はワンタッチ式のものと、手動式のものがあり、使い方を練習しました
「キョロキョロ
右よし、左よし、右よし、横断」
真剣に取り組む姿がありました
傘に当たる雨音、園庭に出来る小川、生き生きとした草花・・・
これから梅雨期の自然を遊びに取り入れて楽しみたいと思います
サツマイモの生長を観てきました!【きりん組】
6月13日(木)
うさぎさんといっしょに散歩に出かけました
「みてみて!さかながいるよ!」
「ほんとうだ!!」
「こっちには、ザリガニがいる!」
「おこめがおおきくなったね」
自然を観ながら散歩を楽しみました
「さつまいもはおおきくなったかな?」
と話が部屋で出ていたので、今日はさつまいもを観に行きました
「うわ~!おおきくなってる」
「あっ!でも・・・」
「かれちゃってるね・・・」
でも大丈夫!さつまいもってまた元気になるときがあるからね!
ひまわりも芽が出て大きく育っていました
カボチャがもうすぐ花が咲きそうでした
その後は、小川グラウンドに行きました
日陰で水分補給をして・・・
思い切り走ったり木の実を拾ったり
たくさん遊びました
帰り道・・・
田んぼの中にオタマジャクシを発見!!
「せーの!」でジャンプをすると、振動でオタマジャクシが一斉に大移動する様子を楽しんでいました
次来るときは、さつまいもがもーっと大きくなっていることを願って
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。