ブログ

園の様子

クラスの様子☆【りんご2組】

 

男の子3人女の子3人の

6人でスタートした新年度キラキラ

 

新しいクラスや先生にも少しずつ慣れ

毎日元気に過ごしています了解

 

<クレヨンを使って♪>

 お絵描きに興味が出てきたので

お絵描き遊びにも挑戦興奮・ヤッター!

まだまだなぐり描きでも

描いてみる楽しさを子どもたちなりに

味わっています♪

 

 

この日はこいのぼりにお絵かき~にっこり

 こいのぼりのうろこ模様は手形で表現キラキラ

スタンプ遊びも楽しみましたピース

先日お持ち帰りしましたが、

それぞれに可愛いこいのぼりが完成しましたねキラキラ

 

<絵本も大好き♪> 

 先生のお膝で見たりお友だちと見たり

絵本にふれる時間も楽しい時間喜ぶ・デレ 

 

 <ボールプール遊び♪>

体を動かして遊ぶことも大好きなので

静かに遊ぶ(絵本やお絵描きなど)こともダイナミックに遊ぶことも

どちらも大切にしたい活動ですキラキラ

ボールを投げてみたり、転がしてみたりするだけでなく

『あかー』『あおー』などと

色に興味を示す姿もありましたにっこり

 

 

『あんぱんまんみたいだね~喜ぶ・デレ

 

『ごろんしよ~興奮・ヤッター!

やりとりもとっても可愛かったですハート

 

ボールシャワー興奮・ヤッター!

今から夏の水遊びが楽しみですピース

 

 <番外編>

りんご2組には水槽が2つあり

水生生物を飼育していますキラキラ

子どもたちも観察したり餌やりもしてくれたりしています興奮・ヤッター!

 

1年間りんご2組のみんなと

一緒に過ごしていきたいと思いますハート

 

 

5月誕生会【乳児組】

5月の誕生会が行われました。

乳児組の誕生者は4名にっこり

 

園長先生からプレゼントとお祝いの言葉をいただきました王冠

 

最後は先生の出し物!

スケッチブックシアター「だれかな?

ドアの向こうにかくれているのは・・・

「アンパンマン、うさぎさん」

いろいろな動物やキャラクターが遊びに来てくれ、楽しい時間をみんなで過ごしましたハート

 

お誕生日を迎えたお友達花丸お誕生日おめでとうございます笑う

 

 

 

外国語教室に参加しました♪(りす1・2組)

 

5月22日、りす組の子ども達は初めての外国語教室に参加しました。

 

「グッドモーニング!!」と英語で挨拶♪

 

曲に合わせて体を動かしたり、手をつないで遊んだり

緊張もすっかりほぐれ、楽しむ子ども達の姿がありました笑う

 

「ワン・トゥー・スリー」でジャンケン!!

ケビン先生やパメラ先生とジャンケンを楽しみながら、自然と英語に触れることができました♪

 

最後に自己紹介タイムニヒヒ

ドキドキしながらも、自分で名前を伝える姿がありました。

 

今年度は、あと9回外国語教室があります。

普段使っている言葉との違いを楽しみながら、遊びを通して英語に触れていけたらと思います。

 

いちご狩りをしたよ☆【きりん組】   

5月17日(金)晴れ

地域のいちご農家の方のご厚意で、いちご狩りをさせていただきました期待・ワクワクキラキラ

 

何日も前からとても楽しみにしていた子どもたちハート

「いっぱい食べてもいいの驚く・ビックリ?」「やったー興奮・ヤッター!!!」

「いちご狩りってこうやるんだよね!」

などなど、いろいろな会話が聞こえていました音楽

 

前日は、楽しいいちご狩りに行くために、みんなでどんな約束が必要か考えてみました花丸

・あいさつをすること

・お話を聞くこと

・走ったり、押したりしないこと

・バスに乗ったらシートベルトをして座ること

・いちごを大切にすること

などなど、自分なりに考えた約束をみんなに伝えようと発言したり、お友達の話に耳を傾けたりしながら、みんなで一生懸命考える姿がありましたにっこり花丸

 

『いちごを大切にすること』という約束が生まれたのには理由がありますお辞儀

数日前、自分たちが栽培している野菜を、年下の小さいお友達にひっくり返されてしまった事件がありました衝撃・ガーン

芽が出始めて喜んでいた矢先の出来事だったので、子どもたちはショックを受けていましたが、年下の小さいお友達がやってしまったことだから…と、怒りたい気持ちを抑えて、「怒ったらかわいそうだよ」と言いながら、どうしたらよいのかみんなで考えるという場面がありましたにっこり

そんな経験から、自分たちも悲しかったから、いちごも大切に扱ってあげよう!

いちごも大切に育てている人がいるんだ、ということに気づくことができました期待・ワクワク花丸

 

とっても素敵な約束ですね期待・ワクワクキラキラ

 

 

いちご狩り当日にっこり

ウキウキの子どもたちはバスに乗って元気に出かけましたバス

 

いちご農家の方のお話を聞いて、いちごの採り方などを教えていただきました星

 

ハウスに入って早速いちごをとってみます音楽

 

「うわぁ~ハートおいしそう興奮・ヤッター!

「大きいのみつけたー!!」

「甘くておいしい~ハート

 

大喜びで、たくさん食べた子どもたちピース

 

 

お土産のいちごも採らせていただきましたにっこり

 

力加減が難しくていちごが潰れたりしてしまう子も多かったですが、自分で採ったいちごをおうちの人にも食べさせてあげたいと、一生懸命採っていました喜ぶ・デレ ピース

 

白いいちごも食べさせてもらいました音楽

 

「持ち帰ったいちごはジャムにするといいよ了解

と教えてもらいました驚く・ビックリキラキラ

いちごの30%の砂糖を入れるとおいしくできると聞き、一生懸命覚える子どもたちニヒヒキラキラ

おうちに帰って言えたかな…ニヒヒ??

 

しっかりとお礼を言い、約束も守って楽しむことができました花丸

 

いちご農家の方、ありがとうございました期待・ワクワクお辞儀ハート

クラスの様子♪♪【うさぎ組】

 

 

進級して1ヶ月がたち、

子どもたちは新しい部屋や友だち、先生にも慣れてきましたにっこり

 

うさぎ1組、2組の

遊びの様子を紹介していきたいと思います(*^O^*)

 

野菜の種や苗を植えましたニヒヒピース

 

 

毎朝登園してくると

「芽、出たかな~?」

「トマト食べられるかな!?」と気にかけて、

水やりをしている子どもたち☆★

 

 

収穫が楽しみだね喜ぶ・デレ了解ハート

 

* * * * * * *

 

5月10日(金)

交通安全教室がありました。

 

指導員の方のお話をよく聞こうとする姿や

道路での約束を守りながら歩いてみる姿が

とてもかっこよかったですほくそ笑む・ニヤリキラキラ

 

これで、おうちの人とのお出かけの時も完璧だね了解3ツ星

 

* * * * * * *

 

5月15日(水)

 お散歩に行きました興奮・ヤッター!急ぎ

 

公園に着くと、

おにごっこをしたり、遊具で遊んだり・・・

思い切り体を動かして遊びました!

 

/ いつのまにか順番待ちの列が・・・急ぎ \

 

/ 登ったよ!いえ~いピース \

 

 

 

いっぱい体を動かして遊んだので、

芝生に寝転がり休憩・・・喜ぶ・デレキラキラ

風を感じて、「気持ちいいね~!」と言う子どもたち。

 

みんなで、体を動かして、休憩をして・・・

心地よさや楽しさも味わえたお散歩でしたピースキラキラ

 

そして、、、

こども園に帰ってくると

下駄箱のところで再び休憩しちゃううさぎ組さんでした3ツ星

 

またみんなでお散歩にいこうね(*^O^*)ピース