ブログ

園の様子

4月の誕生会(乳児組)

4月生まれのお友だちの誕生会がありました♪

「何歳になりましたか?」の質問に

指を一生懸命見つめながら3の指を立てる、可愛いりんご組さんの姿がありましたハート

園長先生からお祝いのカードをもらい、頭には冠をかぶせてもらうと

嬉しくて思わず笑ってしまう子ども達でしたニヒヒ

 

記念撮影は各クラスごとにおこないます。

1つ大きくなって、とても嬉しそうですね♪

 

先生からは、”まぁるいたまご”のパネルシアターのプレゼント1ツ星

「きいろいの!」「次はおおきいの!」と、

次のたまごのリクエストをしてくれる子ども達でした喜ぶ・デレ

 

おおきなたまごの中からは…こいのぼりが出てきましたよキラキラ

みんな、これからもすくすく元気に大きくなってねにっこり

 

星4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう星

4月のみかん組

入園・進級してから1ヶ月が過ぎようとしています。

新しい環境に最初はドキドキする子ども達でしたが、今では笑顔を見せて遊ぶ姿が増えてきましたにっこり

 

遊戯室隣の中庭で遊ぶのが、大好きな子ども達1ツ星

 

先生がつかまえたカエルに興味津々です!!

「触ってみる?」の声かけに、手を伸ばす子もいましたニヒヒ

 

カップの中にはダンゴムシが入っています♪

お友達と一緒によぉ~く見ている姿が可愛いですハート

 

楽しそうなことを1人がやれば…

ぼくも!わたしも!と、あっというまに満員興奮・ヤッター!

とってもまねっこ上手になりました2ツ星

 

ある日の室内遊びでは、新聞紙を使ってダイナミックに遊び…

その新聞紙をカラーポリ袋に入れれば、あっという間に”こいのぼり”の完成です!!

仕上げのシール貼りも、真剣にやる姿がありました了解

 

 

5月も子ども達と一緒に楽しみながら、毎日を過ごしていきたいと思います♪

 

新年度がはじまりました♪(りす3組)

りす組での生活がはじまりました!

新しい環境に戸惑う子の姿も見られましたが、一人ひとりに寄り添いながら
安心して生活できるようにしています笑う


保育教諭とのゆったりとしたかかわりの中で興味をもった遊びを
やってみようとする姿が見られるようになりました音楽

砂や草花を取り入れてままごと遊び 音楽

空き容器に湿った砂を入れプリンやケーキを作って
イメージはおしゃれなカフェの店員さんでしょうか喜ぶ・デレ
「どうぞ音楽」「おいしいですよキラキラ
保育教諭も遊びに加わり、子ども達とのやりとりを楽しんでいますピース

 

体を動かして星

跳んだり、くぐったり、バランスをとって渡ったり、体を動かすことを楽しんでいます音楽


園庭にはタンポポがたくさん咲いています喜ぶ・デレ
フーッと息を吹くと綿毛がフワフワ飛んでいきます♪
春らしい遊びですね音楽
綿毛を見つけると何度も試していました!

砂場では大きな山作り音楽


ショベルや手を使ってトンネルも掘りました!
トンネルがつながると「やったー!!」「すごい!!」
と子ども達は大喜びして達成感を味わっていました喜ぶ・デレ

保育教諭も子ども達と一緒に喜びを分かち合いました音楽

 

子ども達一人ひとりが安心感をもって自己発揮できるよう
一年間子ども達を支えていきたいと思います喜ぶ・デレ

お別れ会当日のようす(幼児組)

 

 

3月16日(木)

待ちに待ったお別れ会当日昼 

始まる前に、

きりんさんの椅子を並べたり、

司会の練習をしたりしました了解

 

きりんさんたちは

音楽サチアレ」とともにかっこよく入場キラキラ

 

星きりん組さんたちは、

「小学校でがんばりたいこと」の発表や

卒園式で歌う「たいせつなともだち」を

歌ってくれました音楽

きりんさんのかっこよさ、成長した姿を見て、

泣いている先生もいましたねうれし泣き 

 

最初のゲームは動物探しゲームです急ぎ星

戸外に出て、動物を探しに行くチーム決めですピース

 

きりん組×りす組

きりん組×うさぎ組

きりん組×りす組×りんご組 ect・・・

いろんな年齢の友だちと一緒に楽しめるようにと、

組み合わせを考えました期待・ワクワクハート

 

星ゲームを楽しむようす星

 

 

 

 ペアの友だちと仲良く楽しめていたようです急ぎ3ツ星

 

ゲーム終了の放送が流れると、走って戻ってくる子どもたち興奮・ヤッター!急ぎ

 

「〇個見つけたよ!!!」と、

嬉しそうに知らせてくれる姿もありましたハート

30個中25個も見つけられた子もいて、すごいすごいピース

 

 

遊戯室では、

3つのコーナーに分かれてゲームを行いましたニヒヒ

☆さかなつり、スーパーボールすくい

☆おばけ退治(的当て)

☆ボーリング

 

3つのコーナーで、

いろんな景品をゲットして大喜びな子どもたちでした興奮・ヤッター!ピース

 

 

 

すべてのゲームが終わった後に

きりん組のみんなに感想を聞きましたハート

 

  

 「ぜ~んぶ、楽しかった!!!」

「楽しくて、嬉しい気持ち興奮・ヤッター!」と答えてくれて、

うさぎとりす組のみんなも嬉しい気持ちになりました喜ぶ・デレキラキラ

 

お別れ会のあとは、

きりん組の給食準備をしました!

準備していた花を飾ったり、

ランチョマットとコースターを置いたりして

準備完了了解キラキラ

 

きりんさんが会場に入ってくると

「わぁ~~期待・ワクワクハート」「かわいい~!!」と

喜んでくれました♪♪

 

友だちとカンパーイ興奮・ヤッター!

 

園長先生とも乾杯しましたキラキラニヒヒ

 

 

友だちと一緒に楽しく給食が食べられたようで良かったです 喜ぶ・デレハート

 

 子どもたちにとって、

思い出に残る素敵なお別れ会になりましたお辞儀ハート

 

きりん組さん、

素敵な1年生になってくださいねキラキラ

わかあゆ認定こども園のみんなで応援しています!

 

 

保育参観(りんご1組)

先日は保育参観へのご参加ありがとうございました笑う
りんご1組では普段の遊びの様子を見ていただく時間と親子で製作遊びを楽しむ時間を取り入れて行いましたキラキラ

 

ままごと遊びやお絵かき遊びを楽しんでいるとママやパパの姿が!
普段友達と遊んでいる場所に大好きなパパやママが来てくれると嬉しくなりますね喜ぶ・デレ
自分のしている遊びに誘い入れ、好きな玩具や場所を嬉しそうに
伝えている子ども達の姿が印象的でした喜ぶ・デレ

「これ美味しそうでしょ!
「これはこうやって遊ぶんだよ音楽
「パパも一緒にやろうよ喜ぶ・デレ
子ども達の楽しそうな場面がたくさん見られました音楽

 

子ども達がどんな遊びをどんな風に遊んでいるのか実際に見て

知っていただけたのではないでしょうかにっこり

 

後半は親子で製作遊びキラキラ

はさみやのりなど普段使っている道具を取り入れて製作遊びを進めました!

お家の方と一緒で嬉しそうな表情の子ども達音楽

自分でできるよ!とパパやママに見てもらうことを喜び、自信満々で

取り組む姿も見られましたキラキラ

親子での楽しそうな会話もたくさん聞こえてきて、あたたかな時間が流れていました星

今日の思い出をいつまでも忘れないようにと、思い出カード作りを考えました喜ぶ・デレ

いつか思いでカードを見返した時に、保育参観での楽しかった思い出を

お子様と思い出していただければ嬉しいです笑う