ブログ

園の様子

お楽しみ会♪ 【うさぎ組】

 9月6日(水)に幼児組でお楽しみ会が行われました!キラキラ

当初の予定から変更となりクラスでお楽しみ会を楽しむことになりましたにっこり

準備の様子からお届けします♪

 

夏休み中、、友達との会話の中からクラスは一気にピクミンブームになりました興奮・ヤッター!

♪赤ピクミンは火に強い 青ピクミンは溺れない ~

自然と子どもたちからピクミンの歌が聞こえてきて、、ピクミンを好きな色に塗り、色々な所に貼り、部屋の一角にピクミンのおうちをつくることになりました!

 

 

みんなで「こども会議」を行い、うさぎ組はピクミン祭りを開催することに興奮・ヤッター!

ピクミン祭りでは、ピクミン釣りともぐらたたき(ピクミン)を行うことになり、早速準備に取りかかりますにっこりひらめき

ピクミン釣りチームともぐらたたき(ピクミン)チームに分かれ、それぞれアイデアを出し合いながら準備を進めていきます!

「大きな看板があった方がお客さん来るよね!」なんて話も出て、看板作りもスタートしましたイベント

 

 そしてお楽しみ会当日。。。

遊びの中でたくさん準備をしてきた子どもたち。お部屋の入り口がこんなにも華やかになりました笑うハート

遊びの中で準備しながら「お仕事しなくっちゃ!」と意欲的な姿も見られていたので、当日は”お仕事する人”と”遊ぶ人”と役割を分けてやってみることにしました了解

ピクミン祭りの準備をしていると、きりん組さんから『招待状』が届きましたキラキラ

それを見た子どもたちは、さっそく真似をしながら「自分たちも!」と招待状を書き始めました興奮・ヤッター!

みんなできりん組さんにお届けです!!

お遊戯室前には「アイスコーナー」もあり、みんなでアイスを食べながら映画鑑賞もしましたピース

「遊びにくれたら景品を渡す!」とみんなで頑張って作ったメダルを他のクラスに渡しに行きました了解

みんなにありがとうと言われ、とっても嬉しそうな表情を浮かべる子どもたち喜ぶ・デレ

 

 

 このお楽しみ会という一つの行事を通し、自分の思いを相手に伝えたり、相手の思いを聴いたり、友達と関わり合う喜びを感じたりしてほしいなと考えながら子どもたちと一緒に準備を進めていきました!

「子ども会議」と称し、何度も話し合いの場をつくりながら、イメージをすり合わせていきましたにっこり

 

ペットボトルやトイレットペーパーの芯などの廃材準備等、ご協力くださりありがとうございました!お辞儀

2学期が始まりました!【りす2】

2学期が始まり、元気な子どもたちの姿が見られています笑う

今年は、夏ならではの遊びをたくさんたのしむことができました晴れ

 

泡の感触を楽しみながら洗濯遊び

 

いろいろな水遊びを楽しむ子どもたちニヒヒ音楽

ウォータースライダーも楽しみました!!

 

ミニトマトの収穫ハート

みんなでおいしく味わっていますにっこり

 

かぶも収穫できましたピース

 

2学期も元気いっぱい楽しみましょうね興奮・ヤッター!キラキラ

 

夏の思い出♬【いちご組】

8月のいちご組の様子をお知らせします笑う

1ツ星プール遊び1ツ星

おもちゃから流れる水でパシャパシャしたり、クラゲのおもちゃで水を飛ばしたりと水の感触を楽しみました。

1ツ星室内遊び1ツ星

ソフトブロックでは、積み上げてみたり、椅子みたいに座ってみたりと初めてのブロックに興味津々です笑う

1ツ星夏祭りの余韻を楽しんで1ツ星

 りんご組やみかん組のお友達と一緒に夏祭りごっこに参加しました。

ワニワニパニックが大人気です笑う

食べ物屋さんでは、お客さんになったり店員さんになったりと、やり取りを楽しみました興奮・ヤッター!

 

夏祭りを通して、夏ならではの遊びを楽しんできました。

今後も楽しい遊びを通して、たくさん触れ合っていきたいと思います興奮・ヤッター!

夏祭り楽しかったね♪【りんご1組】

8月31日(木)昼

乳児組で『夏祭り』が開催されましたにっこり

今回の夏祭りは、宇都宮共和大学 非常勤講師 田所順子先生と、こうまの会6名の方といっしょに楽しみました音楽

今回の夏祭りのテーマは『親子で楽しむ夏祭り』ということで・・・

乳児組では久しぶりの親子行事となりましたにっこり

みんなで楽しい夏祭りになりましたね興奮・ヤッター!音楽

そのようすは後日、乳児組としてお知らせしていきますお辞儀にっこり

今回は、夏祭りに向けたりんご1組での活動をお知らせしようと思います!

 

クラスでは夏の遊びを多く取り入れてきました音楽

黒い大きな紙にクレヨンで花火を楽しむようすがありました美術・図工 

今日、御神輿の時に使ったうちわにも花火を取り入れてみました!

「ひゅ~~っ!  ど~ん!!

交換音をつけながら楽しそうに描いていましたピース

また、りんご1組は『わにわに』の絵本が大好きですハート

うちわの後ろにも好きなわにわにを・・・

素敵なうちわです期待・ワクワクキラキラ

 

また、提灯作りではスタンプ遊びを楽しみました笑うピース

 作った提灯をぶら下げて、夏祭りごっこも音楽

はっぴも着て気分はすっかり夏祭り音楽

音楽 太鼓をリズムよく叩いて遊ぶ姿もありました音楽

夏祭りに向けてお部屋でもたくさん楽しんできましたキラキラ

なので今日は朝からとっても張り切っていましたね興奮・ヤッター!ピース

浴衣や甚平、はっぴを着てきた子もいました音楽

りんご1組のブース『わにわにパニック』も大盛況でした興奮・ヤッター!音楽

楽しい親子行事になりました音楽

おうちでも『夏祭り』の話で、楽しさを家族で共有していただけたら嬉しいですにっこり

 

 

楽しかった夏祭り♪(みかん組)

夏祭りへのご参加ありがとうございました!!

「どれにする?」「これー!!」など、

やりとりを楽しみながらおうちの方とお店を回る子ども達はとても嬉しそうでした♪

 

今回は、楽しかった夏祭りまでの子ども達の様子をお伝えします。

 

<ジュース作り>

食べ物コーナーでジュースを売ったら子ども達喜ぶかな…という先生達の思いと、

子ども達が楽しくできること…そこからカラーポリ袋でのジュース作りが始まりました♪

 

細長く切ったカラーポリ袋を、カップの中にどんどん入れていきます!!

ギュッギュッ!と入れる作業が、子ども達の楽しい気持ちにピタリとはまり…

コップがなくなるまで集中して作っていましたキラキラ

 

できあがったジュースを見つめ、「おいしそ~!」とつぶやきながら本当に飲んでしまいそうハート

 

 

<提灯づくり>

夏野菜でスタンプを…と、

・オクラ

・ピーマン

・トウモロコシ

などの野菜を絵の具につけてスタンプ遊びをしました♪

 

 

 

だんだん楽しくなった子ども達は

手に絵の具をつけてぬりぬり~~~♪

気がついたら、手が真っ白!!それがとっても嬉しくて「みてー!」とニッコニコでしたニヒヒ

 

 

 

<お祭りごっこ>

おうちの方との夏祭りが終わっても、まだまだごっこ遊びを保育の中で楽しんでいます。

「これ!」「ちょーだい!」と自分で欲しいものを選んで、

先生に伝えることがとっても楽しい♪

 

 ピコピコハンマーをタイミングよく振り下ろし、見事命中!!

「やったー興奮・ヤッター!」とニコニコ笑顔。

次のワニは出てこないのかな?とのぞき込む姿もありました~星

 

 最後にみかん組も御神輿を担がせてもらいました!

「わっしょい..わっしょい」のかけ声の中、

御神輿をそぉ~っと運ぶ…以外にも慎重なみかん組さんでしたにっこり

 

 自分でできることが少しずつ増え、

「見てー!」ととっても嬉しそうな姿が増えています。

秋は、園庭で遊んだりお散歩に出かけたり

自然にたくさん触れて遊びたいと思います♪