ブログ

6月18日(金)の給食

今日の給食は、『ごはん、いかのカリン揚げ、海苔和え、肉じゃが味噌汁』でした。

「子どもたちにおいしいものを食べてもらいたい。」というのが口癖の調理員さんがこだわっている一つが、野菜の和え物です。大量調理では、タレの塩分で野菜から水分がでてしまい、べちゃっとしてしまいがちです。そうならないために、茹でた野菜を水冷し水分をしっかりと切ってから、冷蔵庫で冷たく冷やします。そしてタレを少し和え、でてきた水分をひしゃくで丁寧に取り除きます。”少しのタレで和えて+取り除く”を3回繰り返してから、タレとのりを和えました。余分な水分もなくおいしくきれいに仕上がりました。子どもたちもよく食べてくれていました!