常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

心掛けよう!

期末テストの返却も行われている中、最近は欠席人数も多くなってきています。手洗いうがいなどの風邪予防をしっかりし、夏休みまでの約3週間頑張っていきましょう。2年4組 広報委員

部活動壮行会

 今日は部活動壮行会でした。たくさんの部活が葛北大会に向けての決意表明をしていました。全ての部活が精一杯の力を発揮できるように応援しましょう。皆さん頑張ってください!

本日の給食

今日の献立は、枝豆ご飯、ほっけフライレモン醤油ソース、胡麻酢和え、絹さやと豆腐の味噌煮です。枝豆ご飯、ほっけフライ、胡麻酢和え、絹さや(中略)煮、どれもなかなか美味!でしたが、…はたしてご飯に枝豆は要るのでしょうか、要るという人もいれば、そこまで…という人もいるでしょう。ちなみに筆者はおいしければどっちでもいい派です。明確なおかずなるものがあれば白米に越したことはないですが、枝豆はいっててもおいしいです…ご馳走さまでした…! 1年5組広報委員

バースデイレク by絵しりとり編

今日もバースデイレクがありました。今回は絵しりとりでした!班ごとでチームになり、みんなで話し合いながら、進めていてとても盛り上がりました。ちなみに優勝は広報班でした。今週は誕生日の人がたくさんいて、毎日バースデイレクがあります!これからもまだまだバースデイの日が来る人がたくさんいるので楽しみですね。以上です。

一年四組広報委員

テスト返し!

今日から期末テストが返されます。喜んでいる人悲鳴を上げる人さまざまな人がいました。2年2組広報委員

来週は校外学習

来週は1年生初めての校外学習になります。今日はしおりが配られました。ほとんどのページが各委員会の生徒で作ってあり、みんなの力で作り上げたしおり、そしてみんなで作る校外学習という目標が実現出来ています。当日もみんなで声を掛け合って校外学習を成功させたいです。1年3組広報委員

期末テスト

6月22日・23日の期末テストに向けての自習時間がありました。ほとんどの人が集中し、落ち着いて学習に取り組んでいて、テストに向けての熱意が感じられる時間となりました。昨日、今日と期末テストがあり、その成果を発揮できたと思います。3年生はまたすぐに実力テストがあるので、気を抜かず受験を見据えて勉強に取り組みます。

3年3組 広報委員

期末テスト1日目

 本日は期末テスト1日目です。標準服を着て受ける姿は、とても真剣でした。明日の教科は社会と数学です。8:00からの学習に間に合うように登校しましょう。給食は「なし」で11:40下校になります。

残り2教科ですが、最後まであきらめずベストを尽くしましょう!

1学年

めざせ完食!

3組は毎日給食完食を目指して完食カウンターを進めています!現在は38回完食しています。食品ロスを減らすため引き続き頑張ります! 2年3組広報委員