常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

今週の予定

こんにちは1-3組広報委員会です。突然ですがこれは9月28日の予定です。生徒会役員選挙があります。学校づくりのために働いてくれる人たちを選ぶのでしっかり聞きましょう❕1-3広報委員会からは以上でした。

葛北駅伝大会

今日は駅伝がありました。男子は優勝、女子は3位で県大会出場という結果でした。男女ともに入賞で快挙です!駅伝部の皆さん本当にお疲れ様でした!
1年5組広報委員

生徒会役員選挙

今日は未来の常盤松中の生徒会と生徒会長が決まる生徒会選挙でした。生徒会執行部立候補者の皆さんお疲れ様でした。とても良い演説でした。1年1組広報委員

権力の象徴

 こんにちは!もう日曜日から10月だというのにまだまだ暑い日が続いていますね、、、
今日の4時間目の社会・歴史の授業で、昔の豪族の墓「古墳」と、中国に認めてもらいたい「大和政権」を勉強しました。この時代は中国が2つに、韓国が4つに分かれていたんですね~
あとは「大和政権」は一つの国、というよりもたくさんの小さな「くに」が集まっていて政権として成立していたんでしょうか、、、
土地は今と変わらなくても、一つ一つ時代ごとの歴史の歴史があって、なんだかおもしろいです!それでは、今週もありがとうございました!暑さはいつまで続くのでしょうか、、、 

1年2組 広報委員

家庭科 しみ抜き実験

こんにちは!今日は家庭科でしみ抜き実験の振り返りをしました。まとめたのは、絵の具、カレー、ケチャップ、醬油、墨のシミの落とし方やしみ抜き実験を通しての感想、環境についてです。どの班の発表もわかりやすく、これからどんなしみがついても落とし方を知っていれば落とせるのでシミがついたらぜひこの紙を参考にしてください!!

1年4組 広報委員