常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

文化部発表会

 今日は文化部による、発表会がありました。
どの部活動も、日々の努力が伝わる発表でした。
今年初めての試みということですが、とても素晴らしい演出をありがとうございました。

1年2組広報委員

技術の授業

今日は技術がありました。その授業ではスクラッチというアプリでプログラミングをしました。プログラミングでは恐竜をタッチするゲームを作りました。そのゲームに音を加えたり、キャラクターを増やしたり、いろいろ試行錯誤して楽しいゲームを作りました。プログラミングでは乱数とかx座標とか意味が分からない言葉がたくさんあって頭がパンクしそうになったが自分だけのゲームが作れて楽しかったです。皆さんもやってみてはいかがでしょうか。でもパソコンの見すぎには注意してください!では!1年4組広報委員

今学期最後!

昨日は今学期最後の6時間日課でした。一学期間お世話になった先生に感謝を伝えました。そして6時間目には情報モラル講習会がありました。正しいインターネットの使い方について学びました。しっかりとした態度で話を聞くことができました!2年2組広報委員

1学年 1学期最後の学年集会

今日は学級委員が中心となって学年集会が行われました。学年集会では一学期の振り返りをしました。この振り返りを二学期に生かしていきたいですね!学級委員さん、今までありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

1年5組 広報委員

中学校初の通知表

今日は終業式がありました。あっという間に1学期は過ぎてしまいましたが、校外学習などもありとても充実した1学期でした。1年生は初めての中学生活で最初はわからなことだらけで大変でしたが、今では仲間と協力して自分たちで動けるようになりました。写真にも載っている通り通知表が返されました。中学校では大きなテストがたくさんあり、自分の人生にかかわる大事な通知表なので受け取るとき、とても緊張しました。2学期は1学期の成績よりいい成績をとれるように頑張りたいです!!以上です。1-1広報委員