常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

2学期の歌声練習

こんにちは!今日、四組では二学期はじめての歌声練習をしました。曲も一学期にやっていたものと違うものになり「この地球のどこかで」になりました。これから本番までたくさん練習すると思うので、クラス全員で気持ちを一つにして最優秀賞をねらうのはもちろんで取れなくても今までで一番最高だったと思えるようにしたいですね。以上です!

シスターでの活動

 今日はシスターレク、シスター給食がありました。シスターレクではグループでクイズを解いてシスターでポイントを競いました。シスター給食ではシスターで給食を食べ、自己紹介とかもし、仲を深めました。そして5時間目は体育祭決起集会がありました。みんな暑い中ちゃんと話を聞けていてよかったです。まだまだ暑い日は続きますが熱中症には気を付けましょう!では!

1年4組広報委員

気持ちには引力がある

 今日は体育祭のダンス、応援の練習がありました。そのときにつけるはちまきが一組は赤、二組は黄、三組は緑、そして四、五組が青です。みんなで同じ色のはちまきをつけて行う体育祭、たのしみですね。体育祭まであと少し、精一杯練習して体育祭を盛り上げられるようにシスターでがんばります!  

1年5組広報委員

テスト大変

こんにちは。今日、1年1組はテストがなんと3つもありました!

皆さんテスト勉強お疲れさまでした。国語のテストは漢字30問、英語は不規則動詞、数学は単元テストです。今日はたくさん休んでください。以上です。

1年1組広報委員

体育祭練習スタート!

9月6日より本格的に体育祭の練習が始まりました。体育祭練習期間内は、体育の授業内容も創作ダンスの練習にかわります。(写真は体育授業中の練習風景です。)最後の体育祭、悔いが残らないように頑張っていきます。

3年3組 広報委員