Diary 2020年

2020年7月の記事一覧

1学期終業式

 

 7月31日(金) 今日で1~5年生は1学期が終わります。6年生は8月7日まであと1週間あります。全校児童が揃うのは今日で最後なので、終業式を実施しました。オンライン中継での式でしたが、どの学級もしっかり話を聞き、画面に合わせて礼をするなど、リモートにも慣れてきたようです。

水遊びと洗濯

 

 

7月30日(木) 今日は1年生やあおぞら学級の子ども達が6年生と水遊びをしました。といっても、6年生は水鉄砲で狙われる役、互いの距離を意識しながら、楽しく水遊びをしました。1年生はその後、シャボン玉遊びもしました。工夫して作った道具を使って、シャボン玉を楽しみました。6年生は、家庭科室前で靴下の洗濯をしていました。

1年生へのプレゼント

 

 

7月28日(火) 毎年1学期には、入学を祝う会を行い、各学年が1年生とふれあう機会を作っています。今年はその機会を作れないため、各学年が工夫して1年生へのお祝いの気持ちを込めて様々な取り組みをしました。2年生は「学校マップ」3年生は「メダル」4年生は「掃除の仕方ポスター」5年生は「学校自慢新聞」6年生は「呼びかけ動画」 写真は、1年生の教室に掲示されているものです。

 

委員会活動・クラブ活動

 

 7月27日(月) 例年ならばもう夏休みの週ですが、あと1週間、6年生は2週間学校は続きます。4連休明けで少し子ども達も疲れが見えた朝の登校風景でした。さて、委員会活動(5・6年生)とクラブ活動(4年生以上)がやっと発足しました。クラブ活動の本格的な活動はまだですが、委員会活動は日々の当番活動などできることを始めています。

昼の読書タイム

 

 

7月20日(月) 掃除の仕方、手順を変更し、取り組み時間も短縮し、5時間目の学習の前に、昼の読書タイムを行っています。夏休みに取り組む感想文のためにも、休みに入る前から自分で決めた本を一冊読めるようにしてほしいです。

オンライン授業公開 2日目

 

7月16日(木) 今日は4~6年生とかがやき学級の「オンライン授業公開」実施しました。子ども達の集中して学習する様子が伝わりましたでしょうか。初めての試みであり、ご家庭の通信状況や端末によって聞きづらさや見づらさがあったことと思います。また、カメラの配置の工夫など学校でも工夫改善する点が見えてきました。今後は少しでも改善できるように努めていきます。

オンライン授業公開 1日目

 

7月15日(水) 今日は試験的な試みとして1~3年生とあおぞら学級の「オンライン授業公開」を実施しました。新しい学年、学級に進級して頑張る子ども達の学習の様子が少しでも伝わればという思いで実施しました。準備等ご協力ありがとうございました。

5年生朝学習ボランティア・学力テスト

 

 

7月9日(木) 今日から5年生の朝学習ボランティアが始まりました。5年生は担任の先生と一緒に朝学習の時間にボランティアの先生がお手伝いして下さいます。1時間目と2時間目に2年生以上は学力テストを行いました。前の学年の学習がどれだけ定着しているか確認のためのテストです。

学習の様子、教育相談週間

 

 

7月8日(水) 1年生は国語「おおきなかぶ」で読み取りをしながら動作で表現をしていました。3年生は理科「ゴムや風でものを動かそう」の実験をしていました。6年生は家庭科「クリーン大作戦」で最強の掃除道具作りをしていました。また、今学校では、「生活アンケート」をもとに教育相談を行っています。

1年パソコン室での学習、4年・5年生の作品

 

7月7日(火) 1年生はパソコン室で初めての学習をしました。タブレットやマウス、タッチパネル、どの操作も興味津々で楽しそうに学習できました。4年生の廊下には「絵の具で遊んで自分色紙」の作品が掲示されています。いろいろな彩色方法で素敵な色紙ができました。また、5年生の廊下には休校中に調べた世界の国々についてまとめた「ハローワールド新聞」が掲示されています。