Diary 2020年

2020年

すくすく成長しています、1年生

 

 

6月12日(金) 分散登校も折り返し点の今日、来週からは給食も始まります。1年生は学校にも慣れ始め、わくわく学習に取り組んでいます。算数では、前に出て黒板に自分の考えを書いて発表することもできていました。体育では、集合・整列・運動と集団でのルールを意識して活動することもできていました。

工夫しながらの学習活動

 

 

6月11日(木) どうやら今日から梅雨入りのようです。午前中は晴れていて風も強くさらに湿気も多く不快な気候でしたが、子ども達は今日も学習にわくわく取り組んでいました。2年生は体育の準備運動に梅の実拾いを取り入れ、拾ったら走り、できるだけ遠くへ投げました。おかげで通路がきれいになりました。また、リレーもチームでバトンを共用しないように1人1つずつ輪バトンを用意して競走していました。6年生はファイルを取りに行く時に、係の児童が配るのではなく、一人一人間隔を空けて自分のファイルを取りに行っていました。

学習の様子

 

 

6月9日(火) 今日も子ども達の学びに真剣に向き合う様子をお伝えします。1年生は算数「たしざん」の学習です。大事な言葉「あわせて、ぜんぶで」に注目して式を立てています。3年生は国語辞典を使って言葉の意味を調べていました。5年生は算数で「複雑な形の立体の体積」を工夫して求めていました。6年生は社会で「日本国憲法」について調べていました。

専科の先生の授業、6年生体育の授業

 

 

6月8日(月) 今週から専科の先生の授業が始まりました。本年度から3年生以上の音楽と書写に加えて4年生以上の理科も専科の先生(担任の先生の代わりにその教科の授業を行う)が指導していきます。校庭ではバトンの代わりに新聞紙をお腹に貼りリレーする6年生、その脇で見学児童が校庭に落ちた梅の実を掃きそうじしてくれました。

すくすく育っています。アサガオ・ミニトマト

 

 

6月5日(金) 今日で分散登校開始から1週間が経ちました。休校中の学習連絡日に植え始めた1年生のアサガオと2年生のミニトマトがすくすくと育っています。1年生は登校するとすぐに水やりをしています。生活科の学習で観察していると伸び始めたツルに興味津々!今日は支柱を立てました。2年生のミニトマトも花を咲かせ始めました。実がなるのが楽しみです。