ブログ

2022年ダイアリー

市内ミニバス大会

  

今日は市内ミニバス大会でした。

新川小学校は、男子は1勝1敗、女子は2敗でした。

男子は3位に入賞することができました。

ミニバス部を励ます会の時には上手だなと感心しましたが、流山市内にはもっと上手な人たちがいっぱいいるんですね。

ですが、新川小の子どもたちは十分に練習時間も取れない中で本当によく頑張っていました。

ごくろうさまでした。

個人練習も頑張る

個人練習の日の今日も走る走る。

今日は走る日で、もう既に業間休みに走った人たちも、今日は走る日ではない学年の人たちも、みんな走る走る。

昼休みなので給食を食べ終わったばかりですから頑張りすぎないでほしいですが、みんなそれぞれが自分の目標を持ってるんでしょうね。

児童に負けじと先生も走ります。

先生についていこうと児童も頑張ります。

昼休みですから、ほどほどに。

芸術鑑賞会

  

今日は劇団「夢団」さんをお呼びしての芸術鑑賞会でした。

コロナ禍でリモート鑑賞が多い中、一日に三回も公演をしてくださることをご了承いただき、①②中学年あおぞらかがやき③④低学年⑤⑥高学年で鑑賞しました。

演目は「虹色サンゴ」というアクアリウム・ミュージカルで環境問題も取り上げられているものでした。

お礼の言葉の児童の話もしっかりとしていて大変感心しました。

さつまいもの収穫

  

今日は②③時間目に2年生が6年生に手伝ってもらい、春に植えたさつまいもの収穫をしていました。

「さつまいもがほれましたー。」

「さつまいものつるしかとれませーん。」

こうして収穫の喜びを感じられることも子どもたちにとっては大切な学習です。

持久走練習期間開始

 

今日から持久走練習期間が開始されました。

初日の今日は1,3,5年の練習日です。

コロナのこともあり、全校が一斉に校庭に出て練習とはいきません。

明日は2,4,6年の予定です。

個人に練習するか任されている曜日もあります。

朝、3年生の教室に行ったら「先生、競走ですか?」と質問している児童がいました。

先生は「競争ではなくて自分の記録との闘いです。」とおっしゃっていていい言葉だなと思いました。

2年生の教室に行ったら「私は去年14位だったから今年はその順位を越えたいんだ。俺は~。」という児童もいました。

12月の記録会までにどの児童も自分の目標に向かって頑張れるといいです。