2022年ダイアリー
やっと晴れた&4年環境学習
ずっと不順な天候が続いていて外で遊べない日が続いていましたが、ちょうどロング昼休みで一日遊べる今日、やっとお日様が顔を出し、どのクラスも昼休みは外に出て元気に遊べました。
また、4年生では、1学期に取り組んだ環境学習のまとめが行われました。
空容器をリサイクルして集めて破砕し、それを使って定規などのプラ製品を作っていただきました。
4年生にとっては、良い学習になったと思います。
ミニバス部を励ます会
今日は1時間目に「ミニバス部を励ます会」が行われました。
今回も体育館で演奏している様子をTeamsで教室へ配信するという方法で行われました。
普段練習している内容の披露とミニゲームが行われました。
素晴らしい演技を披露してくれて、きっと下の学年の人たちは「かっこいいな」と思ったと思います。
11/2(水)の大会の日には、これまで練習してきた成果を発揮してぜひ頑張ってほしいと思います。
4年1組ボランティアグループ
今朝も4年1組の男子3人が職員玄関の掃除をしてくれていました。
先週は職員室前の廊下、特に黄色い線が黒く汚れているのをきれいにしてくれていました。
本人たちにインタビューしたところ、実はもう3週間前ぐらいからボランティアをしていたのだそうです。
どうしてボランティアしているのか聞くと「黄色い線が黒くなっているとみんなが気持ちよく生活できないと思った」からだそうです。
最初は、自分たちの教室の前をやっていたそうですが、最近は画像のように職員室や職員玄関もきれいにしてくれています。
もうすぐ高学年になる4年生、大変頼もしい姿です。
低学年校外学習
今日は低学年の校外学習でした。
雨が心配されましたので、成田市にある「航空科学博物館」に行ってきました。
近くに着陸する航空機が見えるたびに子どもたちから「わーっ」と歓声が上がりました。
おうちの方に作っていただいたおいしいお弁当を食べて帰ってきました。
ガイドさんや写真屋さんにもあいさつをほめていただいて良い校外学習になりました。
音楽部を励ます会
今日は1時間目に「音楽部を励ます会」が行われました。
体育館で演奏している様子をTeamsで教室へ配信するという方法で行われました。
「テキーラ」と「夜に駆ける」の2曲が演奏され、体育館で進行を務めていた児童会のメンバーや先生からは手拍子が起きました。
立派な演奏だったので、きっと本番の音楽発表会でも素晴らしい演奏をしてくれると思います。
3年算数 3年1×3か10×3か
今日の4時間目は、3年1組は算数の時間でした。
3けた×1けたのひっ算の仕方について勉強していました。
312×3なのですが、この10の位の計算が1×3なのか10×3なのかたくさんの児童が意見を述べて活発な授業となりました。
正解は聞き方によって違うのですが、この時は「何束」×?と聞いていたようで、1(束)×3が正しかったようです。
担任の先生はそれぞれの児童が意見を述べるのを順番に指名していて、最後だけ答えの整理をしてあげていました。
子どもたちは納得していました。
研究授業の日
今日は2時間目にあおぞら学級、4時間目に2年2組、5時間目に4年1組で道徳の研究授業がありました。
どのクラスの道徳の授業も先生方の問いかけに子どもたちが一生懸命に考えて発言する姿が多くみられました。
新川小の子どもたちがこうした研究授業の中でもすくすくと育っているのを感じた1日でした。
雨の一日
今日は朝から雨の降る一日で業間も昼休みも遊べませんでした。
ここのところ急に寒くなったので、子どもたちも体調を崩しやすいのではないかと心配です。
2年2組では月曜日から実習している教育実習生が早速算数の授業をしていました。
まだまだ慣れない様子で、何人かの先生に見守られながら、緊張して授業を行っていました。
6年修学旅行2日目
修学旅行2日目の朝は湯ノ湖の散策から始まりました。
その後、遊覧船、華厳の滝と、天気予報から雨の心配がずっと続く中でしたが、結局一度も雨に降られることなく、すべての行程を終えることができました。
予定よりも一時間早く学校に着くことができ、たくさんの保護者の皆様にもお迎えに来ていただきました。
大きなけがや体調不良もなく、素晴らしい修学旅行でした。
6年修学旅行初日
今日から6年生は修学旅行で日光に来ています。
東照宮見学、戦場ケ原ハイキング、湯滝見学、源泉見学と予定通りの日程を終えて、宿に入り、現在は早目の夕食をとっています。
そして、全員元気です。
ハイキングの時のあいさつも良くて、ハイカーの方にほめられました。
この後は、日光彫り体験、お風呂、就寝となります。