掲示板

学校運営協議会(CS)

令和3年度流山市立北部中学校区第1回学校運営協議会(2021.7.5)

2021/7/5(月)10時より体育館にて、「流山市立北部中学校区第1回学校運営協議会」が開催されました。

当日は、はじめに会場である流山市立北部中学校の授業参観があり、中学生の様子を拝見しました。

新たに北部中学校区にコミュニティスクールを導入するに伴い、それぞれの小中学校で事前に保護者・地域の皆さんに呼びかけ、コロナ感染症対策のために手指消毒、マスク、ソーシャルディスタンスをとってご参加いただけるようにして実施しました。

次に、流山市教育委員会様よりコミュニティ・スクールについてご説明いただき、22名の運営協議委員の方が委嘱されました。

その後、3校の校長先生から2021年度の学校経営方針と学校概要の説明があり、授業参観を含めた質疑応答がありました。

令和3年度北部中学校区第2回学校運営協議会(2022.3.1)

2022.3.1(火)江戸川台小学校図書室を会場として第2回の学校運営協議会が行われました。

はじめに、江戸川台小学校の6年生を送る会の練習風景を動画で拝見しました。本来は、送る会自体を参観予定だったのですが、このコロナ禍で延期となり、練習風景を動画で拝見することとなりました。

次に、学校運営協議会自体が行われました。

はじめに3校の校長先生、教頭先生から本年度の教育活動の報告が学校評価をもとにして行われました。

次に、委員の皆さんによる協議となり、質疑及びご意見・ご感想がありました。

コロナ禍で教職員の定数に関するご質問や子どもと向き合う時間は確保されているのか、SC,SSWに関するご質問、今まで以上に子どもたちの悩みをよく聞いてあげてほしいというご意見が出されました。

最後に、委員のお一人である大学教授の先生から「学校運営協議会」自体の在り方についてお話がありました。

次年度の学校運営協議会第1回は本校新川小学校で開催されることが委員の皆さんに連絡され、解散となりました。

 

令和4年度流山市立北部中学校区第1回学校運営協議会(2022.4.25)

令和4年度の第1回北部中学校区学校運営協議会が新川小学校会場で行われました。

今回、2時間目の子どもたちの授業の様子を見ていただきました。

タブレットに頼らない授業が後の協議会で話題になっていました。

そのあとは、北部中学校、江戸川台小学校、そして本校の令和4年度の学校経営方針がそれぞれの校長先生から説明されました。

不登校や「フレンドステーションしんかわ」に関する質問と協議の後、3校の学校経営方針は承認されました。

令和4年度流山市立北部中学校区第2回学校運営協議会(2022.11.15)

 

令和4年度第2回北部中学校区学校運営協議会が江戸川台小学校会場で行われました。

まず、江戸川台小学校の子どもたちの授業の様子を参観させていただきました。

次に、江戸川台小学校、本校、北部中学校の順に本日の協議テーマである「不登校」について各校の校長先生方から実態や対策について説明があり、協議がありました。

最後に、委員のお一人である大学教授の先生から「不登校」について協議会の委員一人一人としてできることについてお話がありました。

次回の学校運営協議会第3回は北部中学校で開催されることが委員の皆さんに連絡され、解散となりました。

令和4年度流山市立北部中学校区第3回学校運営協議会(2023.3.3)

令和4年度第3回北部中学校区学校運営協議会が北部中学校会場で行われました。

まず、北部中学校の3年生を送る会の様子を参観させていただきました。

中学生の迫力ある合唱と本気の発表に圧倒されました。

次に、北部中学校、江戸川台小学校、本校の順に本年度の教育活動の報告が学校評価をもとにして行われました。

協議については特に質疑やご意見もなく、各校の報告が承認されました。

最後に、委員である大学教授の先生お2人からCSと学校運営についてお話がありました。

また、学校運営協議会の委員一人一人としてできることについてもお話がありました。

次年度の第1回学校運営協議会は江戸川台小学校で4月下旬に開催されることが委員の皆さんに連絡され、解散となりました。

令和5年度第1回北部中学校区学校運営協議会(2023.4.26)

 

令和5年度の第1回北部中学校区学校運営協議会が江戸川台小学校会場で行われました。

今回、2時間目の子どもたちの授業の様子を見ていただきました。

そのあとは、北部中学校、江戸川台小学校、そして本校の令和5年度の学校経営方針がそれぞれの校長先生から説明されました。

質問と協議の後、3校の学校経営方針は承認されました。

令和5年度第2回北部中学校区学校運営協議会(2023.12.7)

 

令和5年度の第2回北部中学校区学校運営協議会が北部中会場で行われました。

今回も子どもたちの授業の様子を参観させていただきました。

そのあとは、①地域と学校とのつながりについて②授業参観をしての子どもたちの様子の2点について協議を行いました。

委員の皆さんからは、江戸川台小の塾の先生による算数授業や民間委託による水泳授業、支援的な働きをする教職員、部活の地域移行等についてご質問がありました。書き初めの授業については地域に書道等堪能な方がいらしたら活用してはどうかなどのご意見もありました。

令和5年度流山市立北部中学校区第3回学校運営協議会(2024.3.5)

令和5年度第3回北部中学校区学校運営協議会が本校新川小学校を会場として行われました。

まず、児童の実態として「6年生の卒業を祝う会」の様子を参観していただきました。

一人一人の子どもたちを大切にした教育がなされているというお褒めの言葉をいただけました。

次に、江戸川台小学校、新川小学校、北部中学校の順に本年度の教育活動の報告が学校評価をもとにして行われました。

協議では、地域とPTAの協働のあり方についてや学校評価の方法と提示の仕方についてご意見やご質問が出され、その後、各校の報告が承認されました。

最後に、委員である大学教授の先生お2人からCSの次の段階と学校運営についてお話がありました。

次年度の第1回学校運営協議会は北部中学校で4月下旬に開催されることが委員の皆さんに連絡され、解散となりました。