2020年度 給食の献立紹介

11月11日(水)の給食

『牛乳 秋刀魚の韓国風蒲焼き丼 磯香和え 大根と油揚げの味噌汁』です。

 


 今日は、いつもと違う「秋刀魚の蒲焼き」です。普段の甘辛のタレに、おろしにんにくと白炒りごまを加えた韓国風の蒲焼きです。旬の秋刀魚に片栗粉をまぶし、油でカリッと揚げて、特製の韓国風蒲焼きのタレをたっぷりかけました。肉厚の秋刀魚なので、脂もたっぷりのっています。魚の脂成分のDHAやEPAは、みんなの体を健康に保つ働きがありますので、よくかんで、もりもり食べましょう。
 「磯香和え」は新鮮な野菜と磯の香りがする焼き海苔を合わせた和え物です。千葉県産のほうれん草やキャベツ、人参、もやしをたっぷり使いました。ほうれん草は、これから寒い冬にかけてが「旬」の野菜です。一年中お店においてありますが、夏と冬では、パワーが違います!冬のほうれん草の方は、ビタミンCとカロテンが夏の2、3倍になります!鉄分やカルシウムなどのミネラルも豊富です。これから寒くなると、もっとおいしくなるほうれん草をたくさん食べて丈夫な体をつくりましょう。