2020年度 給食の献立紹介

2月5日(金曜日)

2月5日(金曜日)

『牛乳 韓国風鰯の蒲焼き丼

      大根のそぼろ煮 だまこ汁』です。


 今日は、千葉県産の鰯を使った「韓国風鰯の蒲焼き丼」です。しょうゆやみりんで作る甘辛のタレに「おろしにんにく」を加え、韓国風の味付けにしました。高温の油でカラッと揚げた鰯に、特製のタレがよく染みていて、ご飯との相性もバツグンです!青魚の鰯
は、歯や骨のもとになるカルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDの両方が
含まれています。さらに、血液中の悪玉コレステロールを減らすEPAや脳の働きを良くするDHAも多いので、生活習慣病の予防に効果があります。大変健康に良いので、鰯の骨に気をつけながら、よく噛んで、味わって食べましょう。
 汁物は、あたたかい「だまこ汁」です。だまこ汁は、秋田県の郷土料理。だまこ汁
には、炊いた米をつぶして、丸い団子状にした「だまこもち」を加えます。今日は、
だまこもちや鶏肉、ごぼうなど、6種類の食材を使い、だし汁からじっくり煮込み
ました。ビタミンや食物せんいが豊富な野菜もたっぷり使っていて、栄養満点です!
「だまこ汁」しっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。