ブログ

学校ブログ2022

小中合同!

 本日は毎月1度実施される「小中合同あいさつ運動」でした。7時40分に各学年の1・4組の生活班が集まり、3年生からの指示の後、正門、裏門、西初石小学校の正門の3箇所にわかれて、西初石小学校の子ども達と一緒にあいさつ運動を行いました。ゴールデンウィーク明け、しかも朝から曇り模様でしたが、生活班の生徒の元気なあいさつで、小学生や中学生の子ども達も笑顔で登校する姿が見られました。

 これから、各学年は校外学習や林間学園、修学旅行に向けての取り組みが本格的になっていきます。毎朝、元気なあいさつで一日をスタートさせてほしいと思います。

0

〇〇を使って・・・

 3連休明けの金曜日ですが、今日も面談重点期間のため、午前中4時間授業です。

 1年生の教室では、4本の線が引かれているノートを使っての英語の授業です。小学校では使ったことのない線が並んだノートですが、先生の言うことをしっかりと聞いて使い方を学習していました。

 2年生の教室では、タブレットを使っての美術の授業です。「切り絵のデザインを考えよう」という学習でした。細かく緻密なデザインを考えている子ども達が多く、完成した作品が楽しみです。

 3年生の教室では、三角定規を使っての理科の授業です。「力の合成」という学習でしたが、2つの力だけでなく、3つの力、4つの力の合成という発展問題にも、頭を捻りながら正しい答えを導き出していました。

 ちなみに、特別教室で授業を行っていた1年生の教室では、机と椅子がきれいに並んでいるだけでなく、廊下の制服も向きを揃えて整然と並んでおり感心しました。来週から衣替え移行期間となりますが、引き続き「揃える」姿勢を大切にしてほしいと思います。

0

G W中のメダリスト

 昨日までの3連休中に、本校陸上部は毎日のように大会に参加していました。さらに、29日(金)に行われた流山市民陸上大会に参加した生徒達は、銅メダル4つ、銀メダル1つの合計5つのメダルを獲得する活躍をしました。そして、本日は3日間の疲れを感じさせないぐらい、陸上部の子ども達は元気いっぱいに校庭を走っていました。この後も大会が続くようです。練習の成果を発揮して、たくさんのメダルを獲得してほしいと思います。

 また、バレー部は体育館ではなく校庭での活動でした。たくさんの1年生も一緒にボールを追いかけていました。

 最後に本日はGWの狭間の登校日でしたが、どの教室でも集中して学習する姿が見られました。写真は2年生の4時間目の様子です。国語と数学の学習に一生懸命取り組んでいました。金曜日も休みの間になりますが、みんな元気に登校する姿を見られることを楽しみにしています。GW後半も交通事故等に気を付けて、楽しく過ごしてください。

0

修学旅行に向けて!

 本日の6時間目に3年生が修学旅行に向けて部会ごとの話し合いを行っていました。「生活部会」では持ち物やルールについて、「学習部会」ではタブレットを使った事前学習を、「環境部会」では感染症対策を含めた食事のマナーについて、「美化部会」では部屋の整理整頓や新幹線の車内でのマナーについて、「広報部会」では写真コンテストについて、そして「歌声部会」ではなぜか入浴の順番についての話し合いで盛り上がっていました。お風呂で歌を歌うのでしょうか??

 どの部会でも、生徒が主体となって話し合いを進めており、「修学旅行を自分たちの力で作り上げる」という強い気持ちと熱い思いが伝わってきました。立派な姿勢です。

 6月19日(日)に出発する修学旅行まで残り2か月を切っています。本日のような活動や話し合いを重ね、素晴らしい修学旅行を作り上げてほしいと思います。

0

この記録を超えてみろ!!

 本日はじめじめと暑かった昨日とは打って変わって、涼しい一日でした。朝は肌寒いぐらいでしたが、校庭では半袖、短パンの子ども達が新体力テストを実施していました。今日は、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、50m走でした。たくさん運動をして、学力だけでなく体力の向上も目指しましょう。

 ちなみに、職員室の廊下掲示板には、「新体力テスト」の記録ベスト100が掲示してあります。先日のホームページでお知らせした、「20mシャトルラン」で150回を記録した3年生の「鈴木蓮央くん」は、昨年度自身が記録した141回の記録を更新しました!それぞれの種目で、昨年度の1位の記録を超えられるようにがんばってください!!

0

貢献!

 本日は、昨日に引き続きボランティアの方が、調理室の整備をしてくださいました。水まわりやガス台付近の掃除、五徳の手洗いなど隅々まできれいにしてくださいました。本校の生徒が気持ちよく調理室を使用して学習をすることができます。ありがとうございました。

 また、1年生の教室では数学の授業を行っていました。算数から数学になり、何となく難しくなった気分になりそうですが、トランプを使用したすごろくの授業をしていました。笑顔も見られ、楽しみながら学習を進めていました。

 さらに、昨日と本日は湿度が高く、朝から廊下が湿気で滑りやすくなっていました。そんな中、昨日も今日も、率先して廊下の掃除をしている生徒がいました。本校の学校教育目標「感謝・自立・貢献」の「貢献」を体現しており、とても感心しました。今後も、こんな素敵な姿が見られることを楽しみにしています。

 最後に、本日は内科検診でしたが、相変わらず静かに待つ姿勢が大変立派でした。

0

今年度初めてのアルミ缶回収と落ち葉掃きボランティア

23日(土)は今年度初めての授業参観、そして部活動保護者会、部活参観がありました。暑い中、たくさんの保護者の皆様に、子どもたちが生き生きと授業や部活に参加している姿を、久しぶりに見せることができて良かったです。今日は休み明けですが、今年度初めてのアルミ缶回収がありました。美化班の子どもたちが早くから準備をして、アルミ缶を持ってきた生徒から袋に回収していました。SDGsの観点から、そして自分たちで使う備品を購入するために毎月行われます。協力をお願いします。

    

  

また、本日はボランティアの方が、西中の正門から体育館までの坂道、そして西中の正門から西小の正門までの坂道の落ち葉掃きを行ってくれました。落ち葉等が落ちていると見た目の良くないし、滑りやすいですが、きれいにしてくださいました。ありがとうございました。

 

  

  

0

驚きの力!

 本日は、土曜日ですが午前中は授業参観、午後は部活動保護者会と部活動見学がありました。保護者の皆様には、分散での参観や午後に再度の来校、お弁当作り等、お手数をおかけしましたが、たくさんの方にご来校いただき、とてもうれしく思っております。子ども達も張り切って学習に取り組んでいました。

また、体育の授業でシャトルランを行っている学級もありました。最高記録はなんと150回!走力と持久力に驚きました!それよりも驚いたことは、シャトルランの後、3時間目に国語や数学の授業をしっかりと受けている生徒達の姿。かなり疲れていることと思いましたが、その切り替える力と集中力がとても立派で感心しました。

感染症の状況にもよりますが、今後も授業参観や懇談会が予定されておりますので、たくさんの方々に参加いただけると幸いです。本日はありがとうございました。

0

1年生へ!

 放課後の部活動の様子です。どの部活でも先輩の生徒が1年生に手取り足取り教えている姿がありました。総合文化部では、先輩画伯が絵心を伝授(?)しているようでした。

 本日も気温の高い1日でしたが、季節が夏に近づくにつれ、気温も上昇していきます。服装や水分補給をして熱中症予防に努めていきましょう。

0

3・2・1・チャイム!!

 皆さん、西初石中の「2,1運動」はご存じですか?今朝、学習委員長の「大山聡太君」が届けてくれた生徒会日報「西中愛」で説明をしてくれました。「チャイムが鳴る2分前に着席し、1分前には学習(予習や復習)を始める」というものだそうです。実際に1時間目、3年1組の教室を訪ねてみました。

 

チャイム3分前。タブレットを使ってスクールライフノートの記録をしたり、朝から元気に明るく話したり、賑やかで明るい教室の雰囲気が伝わってきます。

 

チャイム2分前。学習委員の声かけもありますが、みんな自主的に着席し始めました。授業の準備のため黒板の字を消す生徒もいます。担当の先生も授業の準備万端です。

 

チャイム1分前。全員が着席し、静かな教室で全員が学習を始めました。チャイムが鳴る前の教室とは思えません。先生も黒板にチョークで字を書き始めました。

 そして、チャイム。整然と起立・礼をし、授業が始まりました。私から見ると、2分前から授業が始まっているような雰囲気でしたが…

 本日の生徒会日報「西中愛」に「2.1運動、特に1分前学習は自分たちのためにやるものです。」という言葉がありました。言葉だけでなくしっかりと行動も伴っていることがとても素晴らしいと思いました。しかも、生徒の自主的な活動が基礎となっていることにも感心しました。西初石中の「2.1運動」をしっかりと継承し、落ち着いた学習環境と着実な学力の定着につなげてほしいと思います。

 明日の授業参観でも「2.1運動」お楽しみにしてください!

 

0